南シナ海の中国の暴挙はアメリカが止めよ
AMERICA MUST STAND UP
もっともアメリカは、尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象であることを明らかにしている。フィリピンに対しても同様であるべきで、フィリピンの支配下にある地域の変更を強いるいかなる試みも相互防衛条約の適用対象となることを明言すべきだ。
アメリカが同盟国のために立ち上がるのなら、この10年の間にアメリカが使用権を得たフィリピンの海・空軍基地9カ所を利用することができる。もしアメリカが立ち上がらなければ、中国は南シナ海の支配を強め、豊富なエネルギー源や漁業資源を独占し、非友好的な国に罰を与えるだけの力を得るだろう。
中国の勢いは南シナ海だけでは終わらないはずだ。中国はこれまで東シナ海からヒマラヤ山脈、小国のブータンに至るまで、脅しや嫌がらせ、奇襲などさまざまな手を駆使して覇権を拡大させてきた。「いじめっ子」中国を阻止する唯一の方法は、匹敵する力を持つ挑戦者が立ち向かうことだ。挑戦者たるアメリカは、まずフィリピンを守ることから始めるべきである。
ブラマ・チェラニ
BRAHMA CHELLANEY
インドにおける戦略研究・分析の第一人者。インド政策研究センター教授、ロバート・ボッシュ・アカデミー(ドイツ)研究員。『アジアン・ジャガーノート』『水と平和と戦争』など著書多数。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
港区/外資企業の総務・ファシリティ管理SV 英語力を活かして活躍 国内外大手2社の合弁会社
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
港区/事務 大手外資企業内勤務/英語活かせる/22 翌7時勤務/土日祝休/年休124日
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収371万円~428万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員