大学の都市部への偏在が、日本の地域格差をさらに助長する
都市部と地方の間には大学の収容力で大きな差ができている Fine Graphics/photo-ac
<全国の大学入学者の約4割が首都圏の大学に入学しているのが現実で、地方から都市への若年層流出の原因になっている>
大学が地域的に偏在しているのはよく知られている。具体的に言うと、都市部への偏在だ。2023年春の4年制大学入学者は63万2902人だが、うち26万182人(41.1%)が首都圏(1都3県)の大学に入っている。
東京都内の大学への入学者は15万7086人。東京だけで、全入学者の4分の1が占められていることになる。大学の都市集中はすさまじい。裏返すと地方には大学が少ないわけで、大学教育機会の地域格差や、地方から都市への若年層流出の原因となっている。
地域に大学教育の機会がどれほどあるかを可視化する指標として、大学収容力がある。18歳人口100人に対し、大学入学枠がいくつあるかだ。18歳人口は、3年前の中学校・義務教育学校・中等教育学校前期課程卒業者数で表せる。大学入学枠は、地域内の大学への入学者数で代替できる。この2つを都道府県別に集め、各県の大学収容力を算出すると<表1>のようになる。
18歳人口より大学入学枠が多い京都と東京では100%を超える。18歳人口全員が座っても、まだイスが有り余る。大阪は75%で、4人に3個のイスが用意されている。対して地方では値が低く、筆者の郷里の鹿児島では4人に1個、最も低い三重では5人に1個しかない。
大学収容力が高い地域では、自宅から大学に通うことが容易だ。また大学生を目にする機会も多く、大学がどういう所か、何をする所かを具体的にイメージでき、高校卒業後の進路の選択肢として大学進学が入ってきやすい。地方はその反対だ。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員