トランプ番組「衝撃の舞台裏」を元プロデューサーが暴露...「詐欺」への加担を悔やむ

THE LONG CON

2024年6月20日(木)15時43分
ビル・プルイット(テレビプロデューサー)

newsweekjp_20240620041714.jpg

2004年3月、第2シーズンの出場者をオーディションで選ぶ(左から)ケプシャー、トランプ、ロス、プロデューサーのロブ・ラプランテ FRANK FRANKLIN IIーAP PHOTOーSLATE

せりふの用意はトランプだけ

そうこうしているうちに、ついにトランプの出番が来た。撮影場所はニューヨーク証券取引所だ。この資本主義と富を象徴する場所での撮影は、番組にリアリティーを与えた。

トランプがバルコニーからフロアにいる出場者に向かって最初の課題を発表する。隣には老弁護士のジョージ・ロスや、ホテル部門を任されているキャロリン・ケプシャーら側近が控えていた。

出場者たちは突っ立って、トランプの言葉に驚いたり、ほほ笑んだりするだけだ。

トランプに言ってもらうせりふを除いて、台本はなかった。ビーンストックが書いたせりふを口にするトランプは、その気がなくても相手を怒鳴りつけているように聞こえた。

1回のエピソードはそれぞれ3日で撮影した。初回の課題は、16人の出場者が男女別のチームに分かれて町でレモネードを売るというもの。売り上げは女性チームの圧勝だった。

出場者の1人を退場させる段になると、私たちプロデューサーはトランプ、ロス、ケプシャーと打ち合わせをした。トランプが「忙しい」と言うので、実際にレモネードの戦いを観察し、出場者を評価するのは腹心のロスとケプシャーだった。

『アプレンティス』は米連邦通信委員会(FCC)の監督下にあった。

1950年代にあるクイズ番組で、好感度が高く視聴率を取れる出場者にプロデューサーが事前に答えを教え、博識だが好感度の低い出場者には教えなかったことが露呈し、スキャンダルになった。『アプレンティス』の関係者がクビにする出場者をトランプに指示して勝敗を左右すれば、法に触れかねない。

ライオンの目で女性を品定め

トランプが「用事がある」と言ってミーティングを打ち切ると、私たちは役員室のセットを準備した。

いよいよ番組のフォーマットに従い、負けた男性チームが役員室に呼ばれて1人が脱落するのだ。制作陣は隣のコントロールルームに退き、成り行きを見守った。

8人の出場者は皇帝の前で戦う剣闘士よろしく、トランプの前で自分をアピールしてチームメイトをけなした。

トランプはユダヤ系の若者に対し、商才には「遺伝子」が関係すると思うかと尋ねた。ステレオタイプのタブーを冒しかねない質問に、若者は「思う」と即答。「あなたが両親から遺伝子を受け継いだように」自分もそうした遺伝子を持っていると、よどみなく話した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中