最新記事
中国

中国が欧米パイロットを引き抜き、ファイブアイズが警告

2024年6月10日(月)13時00分
マイカ・マッカートニー
中国海軍初の空母「遼寧」上の艦載機(17年7月) SAM TSANGーSOUTH CHINA MORNING POST/GETTY IMAGES

中国海軍初の空母「遼寧」上の艦載機(17年7月) SAM TSANGーSOUTH CHINA MORNING POST/GETTY IMAGES

<中国が欧米のパイロットを指導役に採用し、自国の航空戦力を強化しようとしていると、米国家情報長官室が発表した>

中国が欧米人パイロットを「指導役」として勧誘している──米政府は「ファイブアイズ」(米、英、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの機密情報共有同盟)と連名で、そう警告した。

「中国人民解放軍は欠点を克服すべく、自国の飛行士を訓練する目的で欧米の軍事分野の人材を積極的に引き抜いている」と、米国家情報長官室(ODNI)が発表した5カ国の共同文書は指摘する。

中国軍とのつながりをぼかすため、中国当局は自国と南アフリカにある民間企業を使い、元軍人や現役の軍人、特にアメリカとNATO同盟国の戦闘機パイロット、フライトエンジニア、航空作戦要員を探しているという(本誌はこの件で米空軍に電子メールでコメントを求めている)。

「中国軍は欧米の軍事的専門知識を盗むことにより、航空能力を向上させ、将来の作戦計画を改善し、欧米の軍事戦略に対抗できる」と声明は指摘。中国に専門知識を流出させた現・元軍人たちは、出身国の軍人の安全や国家安全保障を脅かすと付け加えた。

この声明は現・元軍人に対し、「最終的な『受益者』が曖昧な」勧誘に注意し、「魅力的な契約」や「特別な航空機」を操縦する機会に警戒するよう、クギを刺した。勧誘に乗った指導役が「法的危険」に直面する可能性があるとも警告している。

例えばオーストラリア政府は2022年、元米海兵隊パイロットのダニエル・ダガン(退役後オーストラリアに帰化)が北京滞在中の6年間、中国人パイロットに空母への離着艦訓練を行ったとして、米武器輸出管理法違反の疑いで逮捕した。ダガンは容疑を否定。身柄引き渡しを求める米政府と法廷で争っている。

英国防省は同じ22年、最大30人の元英軍パイロットが中国でパイロットの訓練を行ったと発表。この他にも現役軍人を含む多くのパイロットに中国関係者が接触した事実を把握していると述べた(在米中国大使館はコメント要請に対し、即座に返答しなかった)。

中国は35年までの軍近代化を目標に掲げ、過去数十年間に大きな軍事的進歩を遂げてきた。習近平(シー・チンピン)国家主席は、中華人民共和国建国100周年の49年までに「世界一流」の軍隊になることを人民解放軍に求めている。

現在では殲20(J20)と殲31(J31)という2種類の第5世代ステルス戦闘機を保有。核兵器と極超音速ミサイルも急ピッチで能力を拡大させている。海軍は艦艇数で世界最大。2隻の空母を保有しているが、NATOの空母に比べれば小型で、性能も劣る。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

中国共産党政治局員2人の担務交換、「異例」と専門家
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中