最新記事
野生動物

ゾウの襲撃でサファリカー横転、女性1人が死亡...「猛追」から「戦慄の瞬間」までを乗客が撮影

2024年4月4日(木)21時15分
若道いつき
アフリカゾウ

アフリカゾウ(写真はイメージです) iacomino FRiMAGES-Shutterstock

<生い茂る木々をものともせず車両に突進。襲撃の一部始終を捉えた映像が話題に>

3月30日、ザンビアのカフエ国立公園でゾウがゲームドライブ中のグループを襲う事件が発生した。この襲撃により、80歳のアメリカ人女性が死亡したと複数のメディアが伝えている。

【動画】閲覧注意:ゾウの襲撃でサファリカーが横転、乗客が撮影した「猛追」から「戦慄の瞬間」まで

同公園はアフリカで2番目に大きく、ザンビアでは最も歴史のある国立公園だ。サファリツアーを運営するウィルダネス社がABCニュースに出した声明によると、ルフパ・キャンプからゲームドライブに出かけていた6人のゲストとガイドが車に乗っていたという。

 

ネット上では、観光客の一人が撮影した動画が話題になっている。走行中のサファリカーから斜め後方を映した映像には、少し離れたところを車に合わせるようにして走っているゾウの巨体が確認できる。

まばらに草木が生い茂った場所で車が静止した次の瞬間だった。木々の間を器用に通り抜けたゾウは勢いそのままに車の側面へと突進。ガイドの怒声もむなしく、興奮したゾウの鼻と牙によってサファリカーは横転してしまう。映像は乱れ、何度も目まぐるしく回転したところで終わっている。

ウィルダネス社によれば、南アフリカの病院に搬送されたゲストの1人が死亡したほか、4人が軽傷を負ったという。

ゾウの襲撃はたびたび報告されており、先月18日にも南アフリカのピラネスバーグ国立公園で観光客を乗せたサファリトラックが襲われる事件が起きて話題となった。この時も大型車両が持ち上げられる映像が撮影されたが横転は免れた。運転手、観光客ともに怪我はなかったとAP通信が事件後に報じている。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領と電話会談を模索=米関税巡る対応で

ビジネス

独2月鉱工業受注は前月比横ばい、予想下回る 米関税

ワールド

韓国大統領罷免、6月3日選挙か 尹氏「申し訳ない」

ビジネス

イオンの25年2月期、営業減益に下方修正 物価高が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 8
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中