最新記事
ウクライナ侵攻

ロシア軍、ソコロフ司令官とゲラシモフ参謀長の死亡説を放置

Putin's Top Generals Have Gone Missing

2024年2月5日(月)18時20分
ニック・モルドワネク

ちなみにゲラシモフが最後に公の場に姿を現したのは昨年12月29日。国営通信社RIAノーボスチによれば、ゲラシモフはこの日、ドネツク州マリンカの攻略でめざましい働きのあった軍人を表彰する国のイベントに出席した。以来、消息が伝えられていないことや、ロシア国防省が沈黙を続けていることが噂に拍車をかけた。

彼の動向や発言はいかなる国営メディアでも伝えられていない。

ウィスコンシン大学マディソン校のミハイル・トロイツキー実務教授は本誌の電子メール取材に対し2日、ロシア当局が沈黙を守っているのは、ウクライナ侵攻中でもあり、軍高官の居場所や生死について情報公開する動機付けがないからで、別に驚くようなことではないと語った。

 

「つまり、政治指導者たちは司令官たちに公の場や記録の残る場で発言させたくないのかも知れない。例え司令官たちが生きていて元気だったとしてもだ」とトロイツキーは述べた。「軍司令官の仕事は人の目に触れないところでの作戦立案だ」

またトロイツキーはこうも述べた。「もしロシア政府が一部欧米諸国の戦争疲れにさらに拍車をかけようとしているなら、軍幹部を表に出さず文民統制がきちんとできていることを強調するほうが得なのかもしれない」

不自然なロシア政府の反応

ジョナサン・スイート元米軍大佐と元エコノミストのマーク・トスは「ゲラシモフ将軍はどこにいて、なぜそれが問題なのか」という意見記事をキーウ・ポストに投稿。ゲラシモフ死亡説は疑わしいが、「公の場に姿を現していないことやロシア政府が彼の状況についてだんまりを決め込んでいるのは」興味深いと書いている。

いわく、ゲラシモフがクリミア半島で死んだという噂にロシア政府が反応しないのは「奇妙」だ。なぜなら、ロシア政府はソコロフ司令官の死については否定していたからだ。

「ロシア政府が沈黙を続けていること自体が物語っていると言えるかも知れない。プーチンはウクライナが積極的にロシア軍幹部を標的にしていることが心配なのだろうか」と、2人は述べた。


ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB幹部、6月の0.25%追加利下げでコンセンサ

ワールド

PLO副議長にシェイフ氏、アッバス議長の事実上の後

ビジネス

米経済停滞の予想6割に、物価高継続の見方=JPモル

ワールド

アングル:コメ譲歩に慎重論、車関税の除外不透明 日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中