最新記事
報道

1枚の風刺マンガで私は干された...ワシントン・ポストが削除した絵は本当に「人種差別的」か?

I Was Canceled for a Cartoon

2024年1月12日(金)11時10分
マイケル・ラミレス(ピュリツァー賞受賞の風刺漫画家)
08年にピュリツァー賞を受賞したときの筆者 AP/AFLO

08年にピュリツァー賞を受賞したときの筆者 AP/AFLO

<社会正義や差別に敏感なのはいいが、過剰反応は言論の封殺に直結する>

あまりに残虐で野蛮で、見るに堪えない光景だった。昨年10月7日未明、パレスチナ自治区ガザを実効支配するハマスの者たちは罪なき人々に襲いかかり、無慈悲に殺しまくった。男たちの首を切り落とし、揺りかごに眠る赤ん坊を撃ち、子供たちの前で親を射殺した。拷問の末に処刑された人、生きたまま焼かれた人もいる。平和な音楽の祭典に参加していた大勢の若者が銃弾に倒れた。その全ては写真や動画で世界中の人が見た。

大抵の人は恐怖に震えた。しかしレバノンのテレビに出演したハマス幹部のガジ・ハマドは、あの日の攻撃を称賛した。イスラエルが「削除」されるまでは何度でも攻撃を繰り返すと誓い、ハマスは「被害者」なのだから「いかなる攻撃も正当化される」と言い放った。

【画像】1枚の風刺マンガで私は干された...ワシントン・ポストが削除した絵は本当に「人種差別的」か?

このインタビューを見て、私は米ワシントン・ポスト紙に1枚の風刺画を提供した。ハマドと、彼のまとう「人間の盾」を描いた作品だ。

ところが同紙の編集部内で反対意見が出て、結局、私の作品は同紙のウェブサイトから削除された。私の絵はパレスチナ人への偏見と悪意に満ちており、「人種差別的」だと批判された。イスラエルによる報復攻撃によって大勢のパレスチナ人が死に、何百万ものパレスチナ人が苦しんでいる事実から目を背けているとも言われた。

読者に考えさせる風刺画

もちろん、この戦争はひどすぎる。どちらの側で死んだ人にも、私は同じように心を痛めている。住む家を破壊された人たちの悲しみは分かるし、ハマスに拉致された240人を超える人質の家族の気持ちも痛いほど分かる。だが、それと風刺画は別の話だ。

この風刺画は特定のイメージを描いている。ハマスという組織を代表する特定の男と、その男の発した特定の言葉に注目し、自分たちは犠牲者だと主張しつつ、一方で罪もないパレスチナの人々を犠牲にしている事実を描いた。

描かれた男はガジ・ハマド。テレビで見たハマドの顔に似せてある。組織の名はハマス。男の上着に「HAMAS」と入れた。吹き出しのせりふ(「イスラエルはよくも一般人を攻撃できるな......」)と男の体に縛り付けられた罪なき人々の姿で、ハマスの主張を映し出した。

ハマスはテロ組織で、イスラエルが一般市民を攻撃していると非難する一方、自分たちが一般市民を苦しめている事実にはふたをする。だが先に攻撃を仕掛けたのはハマスであり、民間施設に立てこもり、イスラエルが攻撃を予告した場所から市民が避難するのを妨げているのもハマスだ。

ガザの人々は被害者だが、ハマスは被害者ではない。

試写会
『ガール・ウィズ・ニードル』のトークイベント付き試写会に5組10名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 6
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 7
    ノーベル経済学者すら「愚挙」と断じるトランプ関税.…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    娘の「眼球が踊ってる」と撮影、目の「異変」は癌が…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中