【検証】「メガネの長期使用で視力が落ちる」というネット情報は本当?
Correcting Vision Issues
世界的に急増する近視
ただし、成長期の子供の場合は話が違う。近視の子がメガネを使わなかったり、度が弱すぎるメガネを使用すると、近視が進むことがある。見えにくいために無意識に焦点を合わせようと目の中の筋肉(内眼筋)を酷使するからだ。
眼球は縮まないが、肥大することはあると、ジョンズ・ホプキンズ大学医学大学院で検眼を教えるブライス・セントクレアは言う。そのため眼球の奥行きが一層深くなり、近視の度が進むことがある。
近視は近年、急増している。1970年代にはアメリカ人の25%が近視だったが、近年は40%超に上る。世界では2050年までに人口の半分が近視になると予想される。
子供の近視は成長につれて悪化する傾向がある。これを防ぐため眼科医は小児用の特殊なコンタクトレンズの使用を勧めるか、近視の進行を遅らせるアトロピン入り点眼薬を処方する。
また子供の場合、度が強すぎるメガネを与えられるケースも少なくない。子供は内眼筋の緊張が取れにくく、正確な検眼が難しいからだ。度が強いメガネをかけても視力が落ちる心配はないが、頭痛などの症状が出ることはある。その場合、一時的に内眼筋を麻痺させる調節麻痺剤を点眼して検眼すれば、正確な度数が分かる。
メガネの長期的な影響を調べた疫学調査はあまり行われていない。比較対照のためメガネなしの生活を強いられた被験者が交通事故などで「死にかねないからだ」と、スターは冗談半分に言う。
メガネなしでハンガー・ゲームを強いられたら、私は真っ先に死ぬだろう。でも、度の合った矯正レンズがあれば怖いものなしだ!

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員