イスラエル軍もハマス軍事部門も「直面したことがない事態」...イスラエル精鋭部隊「サエレット・マトカル」はどう動くのか?

A RESCUE OPERATION LIKE NEVER BEFORE

2023年11月2日(木)14時25分
トム・オコナー、デービッド・ブレナン(いずれも本誌記者)

231107P46_CMD_03.jpg

ガザ侵攻に備えるイスラエル軍 MOSTAFA ALKHAROUFーANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

救出を難航させる情報不足

人質奪還の任務は、情報の不足によってより複雑なものとなっている。総面積約365平方キロのガザ地区の人口は約220万人。イスラエル軍の空前の攻撃を受け、地元当局によれば死者は7000人を超えている。

イスラエル国防軍の情報部門にとって、今回の作戦がガザ地区から完全に撤退した05年以降で最大の試練になることは間違いない。

地上戦の指揮官は「現地の状況について手元の知識で最善を尽くすしかない」とアミドローは言う。今回の場合は「人質の居場所が分からないし、作戦計画でそれを計算に入れてもいない」。

イスラエル軍もハマスの軍事部門も「このような事態に直面したことはない」と、元国防軍情報部パレスチナ問題担当部長のマイケル・ミルシテインは本誌に語った。

「ハマスに関しては人質の全員、もしくは大半がトンネルの中にいると私はみている」と、彼は言う。「ハマスはガザ地区の地下に、非常に強固で複雑なトンネル網を築いている。ハマスの指導者とメンバーの大半は今もそこにいるはずだ」

イスラエルは以前にも、ガザで人質事件の危機に直面したことがある。06年にイスラエル国防軍の兵士ギルアド・シャリットは、越境偵察の途中でパレスチナの戦闘員に拉致された。

救出は行われず、彼は5年以上ガザで拘束された後、1000人以上のパレスチナ人受刑者と引き換えに解放された。

かつてサエレットを指揮したアビタルは、あのとき兵士の救出を試みなかったのは拘束状況の詳細について「われわれに何の手掛かりもなかった」ためで、ハマスやその他の勢力は「情報が外に漏れないように厳しく管理していた」と語る。

では今回、サエレットはどのような結果を出せば「勝利」といえるのだろう? 

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中