最新記事
アメリカ

コロラド州で「ビッグフット」の撮影に成功? 山奥を歩く「謎の二足歩行の生物」動画に議論沸騰

Colorado Couple's Video Sparks 'Bigfoot' Speculation

2023年10月15日(日)13時10分
アンナ・スキナー
未確認生物ビッグフットのイメージ画像

@outthereco/X

<コロラド州の観光列車に乗っていた夫婦が目撃した「毛むくじゃらの謎の生き物」。着ぐるみを着た誰かの悪ふざけか、それとも......?>

アメリカ・コロラド州を走る人気の観光列車に乗っていた乗客が、驚くような動画を撮影し、SNSに投稿した。背の低い草木が生い茂る山の斜面を、毛むくじゃらの奇妙な生き物が二足歩行で動き回っている様子がはっきり映されたものだ。果たしてその正体は何なのか? ネットでは「ビッグフット発見!」の声のほか、「着ぐるみを着た人間の悪ふざけ」といった意見も出ている。

■【映像】山の斜面を歩く毛むくじゃらの「謎の生物」...ビッグフットなのか、誰かのいたずらか

シャノン・パーカーとその夫ステットソンは、米コロラド州を走る人気の観光列車に乗っているときに、山の斜面を動き回る奇妙な生き物を目撃した。

「ビッグフット」と呼ばれる大きな猿人のような未確認生物の姿を見たという話や目撃情報は珍しくない。とはいえ、そうした主張を裏づける確かな証拠は、今のところ存在しないか、ひいき目に見てもお粗末なものしかない。

しかし、パーカー夫妻が共有した動画がデジタルメディア「OutThere Colorado」で取り上げられると、この動画に映るビッグフットは本物だと考える人たちも現れている。

パーカー夫妻が乗っていたのは、コロラド州のデュランゴとシルバートンを結ぶ観光列車「デュランゴ&シルバートン狭軌鉄道」だ。夫妻が声をあげると、近くにいた別の乗客が、山の斜面を二本足で歩く、全身毛むくじゃらの生き物を動画で撮影し始めた。また、シャノン自身もカメラで写真を撮った。

動画には、毛むくじゃらの生き物が、山の斜面をのそのそと歩き、しゃがんで座る様子が映っている。動画では誰かが、「不思議な生き物だ」と話している。この動画はX(旧ツイッター)にも投稿され、再生回数は650万回近くに上っている。

車内から実際に目撃したのは3人か4人

シャノン自身も、フェイスブックに写真と動画を投稿。目撃したのは10月8日で、デュランゴ行きの列車に乗っていたときだったとコメントしている。当時シャノンは車窓を眺めながら、エルクがいないか一緒に探してほしいと夫に頼んだ。すると、夫が何かに目を留めた。

シャノンはフェイスブックで、「車窓から山を眺めていたときに、夫が動くものを発見して、『ビッグフットだと思うよ』と言った」と書いている。「列車には何百人も乗っていたけれど、夫が動画で言っている『謎の生き物ビッグフット』の姿を実際に目にしたのは3人か4人しかいない。みんながどう思うかわからないけれど、私たちはそうだと思っている!」

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス8カ国、6月も生産拡大提案へ 実現な

ビジネス

米ボーイング、1-3月期の損失予想ほど膨らまず 航

ビジネス

米新築住宅販売、3月7.4%増 ローン金利低下で予

ビジネス

米財務長官、トランプ氏にFRB議長解任の権限あるか
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中