最新記事
ドイツ

さらに過激化するドイツ極右政党...ナチスに似てきたAfDは、なぜ支持率2位にまで躍進できたか

WHY IS GERMANY’S FAR RIGHT SURGING?

2023年8月30日(水)17時24分
ヘルムート・アンハイアー(独ヘルティ行政大学院教授)
ドイツのための選択肢(AfD)党大会

7月のAfD党大会では反EUの強硬な主張も飛び出した JENS SCHLUETER/GETTY IMAGES

<現状への不満や主流政党への不信感を持つ有権者の受け皿という立ち位置で、支持率2番手に躍り出た「ドイツのための選択肢(AfD)」>

ドイツ最大の極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は、国内にちらばる国家主義勢力をここ2年ほどで結集させた。内紛が絶えず、指導者が頻繁に代わるというイメージがあったが、今のAfDはビョルン・ヘッケという人物が統率している。政界の主流派からはいまだに異端視されているものの、AfDは政権を担う準備はできているというアピールに躍起だ。

ヘッケは東部のチューリンゲン州支部を率い、党内で最も過激な派閥「フリューゲル(翼)」の中心的存在として台頭した。この派閥はネオナチ的な言動を政府情報機関からマークされた末に解散したが、ヘッケはさらに先鋭化したAfDの事実上の指導者となった。

AfDの右傾化ぶりは、7月に北東部のマクデブルクで開かれた党大会を見れば明らかだ。このときヘッケはEUに対する党の姿勢を改めて打ち出し、「真のヨーロッパが生きるために、今のEUは死すべきだ」と宣言した。

この言葉は、1930年代のナチスを思わせる。当時のナチスも、古い体制を破壊することによって、よりよい新しい体制がもたらされると主張していた。AfDの他の政治家も、ヘッケの主張を支持しているようだ。

右傾化戦略は支持率アップに効果的

右傾化戦略が支持率アップに効果的であることを、AfDはわきまえている。2013年の創設以降しばらくの間、同党の支持率は9~14%だった。だがヨーロッパが難民危機に瀕していた15年頃に強硬な反移民の立場を明確にしたことで、支持率は一時20%近くに上昇した。

その後、1年もたたないうちに支持率は10%ほどに下落。しかし昨年2月からのウクライナ戦争で、安全保障だけではなくエネルギー供給に対する国民の不安が高まったことが、AfDに有利に働いたようだ。

ロシアのウクライナ侵攻前に11%だった支持率は、今年5月末には18%に上昇。8月になると22%に達し、キリスト教民主同盟(CDU)に次ぐ2番手に躍り出た。

目下の焦点は、AfDが支持者をつなぎ留められるかどうかだ。今のところは、他党の弱みに付け込むというおなじみの戦略を取っている。ショルツ首相率いる社会民主党(SPD)と、自由民主党(FDP)、緑の党がそれぞれのイメージカラー(順に赤、黄、緑)をとって結成した「信号機連立政権」と、第1党のCDUが多くの弱みを露呈している今、この戦略は効果的だ。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

豪政府「予算管理している」、選挙公約巡る格付け会社

ビジネス

TDK、今期の営業益は微増 米関税でリスクシナリオ

ビジネス

三菱電の今期、米関税で300億円コスト増 営業益は

ワールド

ECBは利下げ余地ある、トランプ氏の政策機能ぜず=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中