南北戦争以来の分断...アメリカの二極化、背景にある「3つの原因」と「日本への影響」
DARKENING AMERICA
来年の大統領選でバイデンが再選され、議会でも民主党が勝利すれば、社会的包摂や穏健な政治、ルールに基づく国際主義を求める路線が続く。一方、暴動や戦争、災害などで大混乱が起きたり、現在80歳のバイデンが倒れたり、有権者が現職を罰したいと考えれば、怒れる白人ナショナリストと保守的な共和党が勝利する可能性がある。そうなれば人種や階級間の対立に再び焦点が当たり、少数派になった白人の白人至上主義が温存され、孤立主義が繰り返される。
長期的には、アメリカの民主主義はこうした試練を乗り越える可能性が高い。人口の多様化が進み、反民主的な白人層を圧倒するためだ。だが白人の地位低下への怒りと抵抗が強まってきた60年間を経て、アメリカの社会的結束と政治制度は消えない傷を負ってしまった。
日本への影響
アメリカには「中国に厳しい態度で臨む」とのコンセンサスがある。大統領選で共和党の指名獲得を狙うニッキー・ヘイリーは中国との「正常な貿易関係を終わらせる」と語り、軍事面ではトランプより強硬な姿勢で臨むとしている。
一方、民主党は「対決でよりも競争」路線を模索。貿易や環境での合意を目指しつつ、アジアでの軍事的プレゼンスと同盟関係の強化を続ける。日本は今後も軍事予算の増額やアジア安全保障への関与、自衛以上の活動を要求されるだろう。また両党とも重要な技術やサプライチェーンの保護をめぐり日米の戦略的合意を望む可能性が高い。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員