最新記事
ウクライナ情勢

「そこには秘密のルールがある」と米高官...CIAが戦う水面下のウクライナ戦争

CIA: NOT ALL-KNOWING

2023年7月26日(水)12時50分
ウィリアム・アーキン(元米陸軍情報分析官)

230801p18_CIA_04v2.jpg

クリミア半島とロシアを結ぶクリミア大橋への破壊工作(22年10月) VERA KATKOVAーANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

クリミア大橋爆破の犯人は

侵攻から1年以上が過ぎた今、アメリカは表と裏で2つの巨大なネットワークを維持している。ベルギーやオランダ、ドイツ、ポーランドの港へ船で支援物資を運び、トラックや列車、飛行機に積み替えてウクライナへ届ける一方で、ひそかに民間航空機の一団「グレー・フリート」を雇って、兵器やCIA要員を運んでいる。

CIAは本誌に対し、裏のネットワークの基地を具体的に特定しないよう、また運航業者などを名指ししないよう求めてきた。前出の匿名高官によると、裏ネットワークの秘密は今も固く守られていて、ロシア側に情報が漏れた気配はない。もしも秘密の支援ルートが知られていれば、ロシア側はその拠点や通行ルートを攻撃してくるはずだ。

言うまでもないが、このようなネットワークを維持するには、ロシア側のスパイ活動を阻む強力な防諜活動が必要になる。ロシアのスパイは現在もウクライナ国内で活発に活動しており、アメリカがウクライナと共有する情報はほぼ「筒抜け」だと考えたほうがいい。近隣諸国にも、ロシアのスパイや親ロシアの政治家や軍人はたくさんいる。

「われわれは外国政府や諜報機関に潜むロシアのスパイの摘発にかなりの時間を割かれている」──ウクライナでの防諜活動に関わる米軍当局者は本誌にそう語った。「たとえNATO加盟国でも、旧東欧圏にはロシアが深く入り込んでいる」

巨額の最新兵器が東欧経由で運ばれることになったため、CIAは汚職との戦いにも取り組んでいる。これには武器の搬入先を確認するだけでなく、横流しやリベートの授受を取り締まることも含まれる。

この戦争が始まってから、ウクライナはアメリカと独自の「裏協定」を結んだ。ロシアをダイレクトに攻撃しないと約束すれば、アメリカは武器と秘密情報を提供するという合意だ。以後、アメリカの送る武器と情報は増え続けている。

この「裏協定」は、つい最近まで守られてきた。国境越えの砲撃戦や、ミサイルが誤ってロシア領内に着弾する例はあっても、ウクライナ側は常に関与を否定してきた。

だが昨年9月26日、ノルドストリームのガスパイプラインが爆破された。ロシア国内の施設ではないが、パイプラインの実質的所有者はロシアの国営会社ガスプロムだ。このときCIAは疑念を抱いたが、当時のウクライナ政府は関与を否定した。「バルト海の事故とは何の関係もない」とゼレンスキーの補佐官は語り、それ以外の臆測は「滑稽な陰謀論」だと切り捨てた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中