最新記事
ブータン

首相が語る、「世界一幸せな国」ブータンが「カーボン・ネガティブ」で進む道

A BALANCING ACT

2023年6月16日(金)12時55分
ダニシュ・マンズール・バット(本誌アジア版編集ディレクター)

230620p50_BTN_03.jpg

国土の72%を占める森林は国立公園や野生生物保護区として保全されている LYNSEY ADDARIO/GETTY IMAGES REPORTAGE

──ブータンをめぐる最大の話題は常に気候変動だ。本質的にカーボン・ネガティブな国から世界に向けたメッセージは?

世界が2050年までにカーボン・ニュートラル(CO2の排出量と吸収量を相殺してCO2排出量を実質ゼロにすること)を目指しているなかでブータンが本質的にカーボン・ネガティブであることに私は注目してきた。世界の多くの国はカーボン・ネガティブになるのは不可能だが、ブータンは実現している。

これは歴代の首相や国王のおかげだ。ブータンの憲法は国土に占める森林面積を少なくとも60%に保つよう明記している。こうしたビジョンのある憲法は世界にどのくらいあるだろうか。私たちは手付かずの環境を何世代にもわたって守ってきた。

世界中の国々が工業化を進めたが、ブータンは工業化しなかった、いや、できなかった。他の国々のように工業化していたら、カーボン・ネガティブを達成できただろうか。そうは思えない。工業化しなかった、いや、できなかったのは幸いだった。ブータンは他国よりも少しだけ長く貧しいままだったが、今ではほかの国にはない豊かさがある。森林が国土の72%を占めているのだ。

今後どうするか? わが国は既に国連などの気候変動対策の機関に参加し、今後もずっと緑豊かな国土を保つと誓っている。森林に覆われた72%の国土は国立公園、緑の回廊、生物多様性ホットスポットとしてさらに保護されている。半永久的に保護するための法整備も進んだ。場所によっては住民に犠牲を強いなくてはならない。

農村部の一部には先祖代々そこで暮らしてきた人たちがいて、彼らには多少の不自由を強いることになる。彼らを支援し、可能なら移住を勧めている。ブータンだけでなく、全世界に貢献するために。

温室効果ガスが国境を越えられなければ、どんなにいいだろう。そうはいかないから他国が排出したガスがブータンに影響を及ぼしている。

わが国がカーボン・ネガティブを維持できなくなるとすれば、その最大の元凶は自動車だ。私たちは電気自動車(EV)の普及を目指して国家計画を策定した。EVの保有台数を60~70%増やし、ガソリンやディーゼル車を減らしたい。水素エネルギーにも関心を寄せている。研究開発が急速に進んでいるからだ。有望であれば重点的に投資したい。

カーボン・ネガティブの維持は外部から押し付けられた義務ではなく、自主的な目標だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中