最新記事
ロシア

モスクワ市内で「謎の赤いバツ印」の発見が相次ぐ...「ドローン攻撃の目印?」「いたずら?」

Mysterious Red Crosses Appearing on Moscow Streets: Ukrainian Media

2023年5月13日(土)13時17分
ブレンダン・コール
夜のモスクワ市内

Salameh dibaei-Reuters

<クレムリンへのドローン攻撃の真相は不明だが、ウクライナがロシア国内に攻撃を仕掛けるのではないかという不安は市民の間で高まっている>

ロシアの首都モスクワのあちらこちらで、道路上などに描かれた「謎の赤いバツ印」が相次いで見つかり、人々の関心を集めている。SNSなどでは、このバツ印が何を意味するのかについて憶測が飛び交い、市民が不安を感じている様子をうかがわせている。

■【写真】「攻撃の標的?」「いたずら?」 憶測を呼ぶモスクワ市内の「謎の赤いバツ印」

モスクワにある赤の広場では5月9日、旧ソ連が1945年にナチスドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日のパレードが行われた。それに先立って発見されたバツ印をめぐっては、ウクライナが戦勝記念日にモスクワに攻撃を仕掛ける計画があるのではないか、ドローンやミサイルによる攻撃の標的として印が付けられているのではないかなど、いくつかの憶測も浮上した。

ウクライナ人ジャーナリストのアンドリー・ツァプリエンコは5月8日にメッセージアプリ「テレグラム」の自身のチャンネルに「モスクワ各地に赤いバツ印が出現し、みんなが大騒ぎしている」と書き込み、バツ印はロシア国民の注目を集める目的のいたずらである可能性もあると示唆した。

「人々はこのバツ印が、5月9日に実行される空爆のための目印かもしれないと恐れているようだ」

「バツ印」情報の多くはウクライナが発信源

とはいえ、バツ印についての報告は、ウクライナ人のジャーナリストなどによってもたらされるケースが大半を占める。第三者機関による確認や、写真の検証も行われていない。ロシアの政府や国営メディアはこれまでのところ、一連の報道についてコメントしていない。

ウクライナのロシア語メディアである「Online.UA」は、ロシアのいくつかの都市では計画されていたパレードが安全保障上の懸念から中止になったと報じた。さらに同メディアは「国防省の建物の近くにある赤いバツ印」の写真を掲載し、「こうした印は、ミサイルやUVA(無人航空機)による攻撃が行われる場所を示している可能性がある」と記した。

報道機関「Trukha」はテレグラムの公式ページで「ミサイルまたはUVA攻撃用の印がモスクワの通りに出現」と報じ、「5月9日を控えてお祭り気分が高まっているようだ」と続けて、笑顔の絵文字を添えた。

ウクライナ側がロシア国内に不安や混乱をもたらそうとしているのか──バツ印を描いたものの意図は不明だが、戦争が始まった当初には、逆にウクライナ国内の建物や道路にバツ印や丸い印が付けられていたという指摘もある。これについては、破壊工作者たちがロシア軍のために標的を区別する目的で付けた印だったとも言われる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

欧州半導体業界、自動車向けレガシー半導体支援を要望

ワールド

焦点:ロシアの中距離弾道弾、西側に「ウクライナから

ワールド

豪BHP、チリの銅開発に110億ドル投資へ 供給不

ビジネス

インド競争委、米アップルの調査報告書留保要請を却下
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中