国家転覆を狙う「加速主義者」の標的は「電力インフラ」──未解決事件が相次ぐアメリカ

PROTECTING THE GRID

2023年2月16日(木)15時45分
トム・オコナー(米国版シニアライター)、ナビード・ジャマリ(米国版記者)

230221p42_TRO_02.jpg

極左集団アンティファの集会に対抗して集まったオルト・ライト(新右翼)のメンバー(オレゴン州) KAREN DUCEY/GETTY IMAGES

企業情報セキュリティーに関するメモと、カリフォルニア州政府の機関「脅威評価センター」が昨年10月に発表した情報評価には、国内の過激派が電力インフラ攻撃の計画やノウハウを共有している事例や、全米各地で既に実行された攻撃の事例が詳述されている。

その大半に電力網という弱点を突いて国家を転覆しようとする「加速主義者」、つまり極右やネオナチが絡んでいる。

例えば3月にはオクラホマ州南部の「レッド川流域農村部電力連合」の施設が銃で破壊され、多数の世帯への送電が止まり、大規模な石油流出事故が起きた。この施設は80万~100万ドルもする変圧器を交換しなければならなかった。

7月にはカリフォルニア州ウォスコの変電所が銃撃に遭い、有害な化学物質が大量に流出。同月にはまたサウスダコタ州ヒューロン近郊のキーストーン・パイプラインに電力を供給する変圧器が破壊され、パイプラインの送油量が減った。

カリフォルニア州の脅威評価センターはこうした「特筆すべき事例」も含めた多くの事例について、犯人や動機は不明だが国内の過激派の関与が疑われると述べている。

最近起きた攻撃はおおむね小規模なものだが、全米に広がる電力網には送電線や変圧器その他の重要なポイントが多数あり、その大半はテロ攻撃に無防備なため、国内のテロ組織は簡単に大規模停電を起こせると専門家は指摘している。

限定的な攻撃であっても、テレグラムや4chanなどの極右チャンネルでネオナチが「大勝利」と騒ぎ立てるため、それをまねて、さらに大きな被害を出そうとする者が後を絶たない。

実際、過激派の活動を追跡するコンサルタントグループなどが最近まとめた報告書によると、極右系のソーシャルメディアではより大規模な攻撃のより頻繁な実行を呼びかける投稿が目立って増えているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジル中銀理事ら、5月の利上げ幅「未定」発言相次

ビジネス

米国向けiPhone生産、来年にも中国からインドへ

ビジネス

フィッチ、日産自の格付けを「BB」に引き下げ アウ

ビジネス

世界経済巡るトランプ米大統領の懸念を「一部共有」=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中