最新記事

米政治

トランプはついに党のお荷物......そして「バイデン外交2.0」始動はいかに?

BIDEN’S FREER HAND

2022年11月18日(金)13時50分
マイケル・ハーシュ


トランプは党のお荷物に

ちなみに共和党では、トランプが支援した選挙否定派(前回の大統領選に不正があったというトランプの根拠なき主張に賛同する一派)の候補が何人も当選しているが、トランプと手を組んだせいで落選した候補のほうが多い。

注目を集めた上院選では、ペンシルベニア州のメフメット・オズやニューハンプシャー州のドン・ボルダックが敗れた。下院選では少なくとも8人のトランプ推薦候補が落選し、州知事選でも選挙否定派の大物たちが敗退した。

開票速報を見て、公然とトランプ排除を求め始めた保守派の論客もいる。投資会社シタデルを率い、共和党への巨額献金で知られるケン・グリフィンは、今こそトランプを切って「前へ進むべき」だと述べた。

長らくトランプべったりだったFOXニュースに登場した保守系コラムニストのマーク・ティーセンは、現職バイデンの支持率が低迷し、高インフレが続くなかで共和党が圧勝できなかったのは「大惨事」だと述べた。

FOXと同じ系列の大衆紙ニューヨーク・ポストは翌日の1面にフロリダ州知事選で圧勝したロン・デサンティスの写真を掲げ、「デ・フューチャー」という大見出しを添えた。共和党の未来(フューチャー)はデサンティスにあり、というわけだ(デサンティスは次期大統領選に出馬意欲を示している)。

アメリカの敵、とりわけロシアは共和党の圧勝を願い、そうなればアメリカ社会の分断が一段と深まり、ウクライナへの支援も止まると信じていた。

ロシア国内の報道を精査しているジュリア・デービスによれば、モスクワ大学の政治学者アンドレイ・シドロフは投票日の直前に、こう語っていた。

「トランプはアメリカ社会にたくさんの憎悪をかき立てる。アメリカ人が憎み合えば憎み合うほど、わが国には好都合だ」

アメリカの同盟国はどうか。乱暴で孤立主義、同盟関係も国際条約も尊重しないトランプ政治から、アメリカがようやく脱却する兆しが見えて安堵したというところか。

「トランプの最大の功績は」と政治学者のブラウンは言った。「自分がいれば勝てると共和党に信じ込ませたことだ」。しかし今度の選挙で、その化けの皮が剝がれた。

From Foreign Policy Magazine

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中