最新記事

米ネット

ペロシ宅襲撃事件は「夫と男娼の痴話喧嘩だった」説の出所

The Paul Pelosi Conspiracy Raced from the Fringe to Mainstream. Here's how

2022年11月8日(火)10時45分
ロレンツォ・アルバンテス、マッケンジー・サデギ(ニューズガード)

10月30日には、虚偽をまきちらす悪質なメディアは強力な味方を得た。ヒラリー・クリントン元国務長官が、ソーシャル・メディアで陰謀論を広めていたデペプの事件は「驚きではなかった」とツイートすると、その2日前にツイッターの買収を完了したばかりのイーロン・マスクが声をあげたからだ。

ツイッターで1億1300万人のフォロワーがいるマスクは、「この(陰謀)話には見かけ以上のものがあるかもしれない」とツイートし、サンタモニカ・オブザーバーの記事にリンクを張った。

リンク先のサンタモニカ・オブザーバーの記事は「恐るべき真相:ポール・ペロシは再び酔っ払い、金曜の早朝に男娼と口論していた」というタイトルで、「サンフランシスコのゲイバーで2人のゲイ男性が出会い、午前2時にバーが閉まると、一緒に家に帰った。この街では毎晩、起きていることだ。ただし、この2人の男性のうち1人はナンシー・ペロシ下院議長と結婚していた」という推論から始まる。

ツイッターを買収したイーロン・マスクは陰謀論者?ペロシ夫襲撃について、トンデモ理論を支持

根拠がなくても広がる物語

記事はこうした根拠のない主張だけでなく、デパピが「下着姿だった」など、当時ネット上で流れていた噂の数々を引用している。激しい反発を受けて、マスクは自分のツイートを削除したが、それは約9万9000の「いいね!」がついた後だった。サンタモニカ・オブザーバーは11月1日に問題の記事をウェブサイトから削除した。

劇的なニュースの後に荒唐無稽な陰謀論が広まると言う現象は、今に始まったことではない。だがソーシャル・メディアの環境ではこうした現象が生まれ、誤った物語がものすごい速さで拡散してしまう。

ポール・ペロシ襲撃事件に関する間違いだらけの報道が示すように、ニュースの消費者が情報を速く得ることを期待すると、不完全で、時には細部の間違いがある状態で発表された記事が、ツイッターなどのプラットフォーム上のエコーチェンバー効果で強化され、広範囲に拡散する虚報に簡単に変わってしまう。#Pelosigaylover(ペロシのゲイの恋人)というハッシュタグは11月3日までにツイッター上で少なくとも4万回投稿された。

陰謀論が広まったのは、マスクの一度だけの投稿や、ローカルニュースの不正確な報道、権威に対する不信感の高まりだけによるものではない。これらがひとつになって根拠のない物語になり、インターネットの隅々にまで急速に浸透していった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

世銀、インド成長率予想を6.3%に下方修正 世界的

ビジネス

中国、外資参入規制を緩和 25年版ネガティブリスト

ワールド

IMFと世銀、基本回帰でトランプ政権の信頼得る必要

ビジネス

中国のボーイング機受領拒否、関税が理由と幹部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中