意見の通し方から新人育成まで...「本の作り手」が推す旬のビジネス書5選
意見は内容ではなく「言う人」で評価される
『人の心を動かす「影響力」
操らない、騙さない、ただ、そうしてくれる。』
著者:ヘンリック・フェキセウス
翻訳:樋口武志
出版社:大和書房
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
会議などで通る意見は「意見それ自体」ではなく「言う人」による。と言われた場合、あなたはどう思うでしょうか?
非常に理不尽に感じると思いますが、心理学的にこれは事実です。説得力のある人はどこが違うのか?
本書ではその秘密を、人間心理を知り尽くした著者が丁寧に説明します。
「人は集団になると簡単に操られる」、「もしくは」を言葉の間に挟むと意見が通りやすくなる、「悪い未来」を想像させると提案が通りやすくなる、語彙の豊富な人は知的に見える、
気が散る環境にいると人の意見に流されやすくなる、などなど、具体的ですぐに使えるテクニックがたくさんつまっていますが、本書が面白いのは、人間心理に潜む微妙なエラーまで解説してあるところ。
科学的でデータなどを用いた説明には説得力があり、読み物としても面白さもあります。ちょっとしたことで人間関係がスムーズになり、自分の意見も通るようになる、お得な一冊です。
(編集担当)
目の前の問題を適切に判断・解決する「思考法」
『バランス思考:不安定な社会で成果を手にする』
著者:高砂哲男
出版社:あさ出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
「バランス」と聞いて、どのようなイメージを持つでしょうか。
〈バランス思考〉は、単に「中庸や均衡を保つ」という、従来のバランスを基にした思考ではありません。
日々、目まぐるしく変化し、複雑でなかなか先の見えない今の環境下において、目の前に立ちはだかるさまざまな問題を適切に判断・解決し、「新しい調和」を生み出すための、これからの時代に必須の思考法です。
本書は、戦略コンサルタントとして数々の実績を持つ著者が、長年、ビジネスの現場で培った経験を基に体系化し、豊富な具体例・体験談や演習問題などを通じ、インプット・プロセッシング・アウトプットによってなる〈バランス思考〉を誰でも簡単に身に付けられ、すぐに実践できるようにまとめた、これからビジネスパーソンに欠かせない1冊となっています。
●従来の考え方や思考法では、なかなか成果が上がらない
●新しい思考法を身に付け自らの能力・スキルを高めたい
●新しいチャレンジをして成長したい
そうお考えの方に、ぜひお手に取っていただければ幸いです。
(編集部 小川)