最新記事

科学

関東某所の井戸で「幻の虫」を発見?──昆虫学者は何をやっているのか

2022年6月1日(水)11時14分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
昆虫

Hakase_-iStock

<絶滅危惧種「カントウイドウズムシ」を探していたはずが、見つかった未知の生物とは? 昆虫学者の日々の生活、そして未来の「昆虫ハカセ」たちにとって夢ある研究環境とは?>

「大きくなったら昆虫ハカセになりたい」──という、かつての昆虫少年は少なくないのではないだろうか。

しかし、そもそも「昆虫博士」という学位は存在しない。厳密には、昆虫学者の多くは「理学博士」か「農学博士」である。

そんな昆虫ハカセは普段はいったい何をしているのか? もしかして博士号まで取得して、野山を駆けずり回っているのか?

答えは「イエス」。ある昆虫学者の1日はこうなっている。

100円ショップで売っている出汁パック(目の細かいメッシュ状の袋)を井戸の吐出口にかぶせ、輪ゴムで固定する。それからポンプのハンドルに手をかけて勢いよく漕ぎ出し、連続で100回ほど漕いだところで、出汁パックを外す。それを、水を張ったプラスチックの容器内で洗う。

出汁パックの中には、水に交じり出てきた沢山の土砂が溜まるので、これを容器内で洗い出し、何か妙なものが一緒に出てきていないか観察する。

しかし、10回、20回では、目指す生き物は出てこない。1日1000回を目標に、来る日も来る日も、ポンプ漕ぎ続ける。周りから見ると、謎の屈伸運動を行う挙動不審の中年である。しかし、これを続けたことで、ある「幻の虫」が関東某所の井戸で出てきたのだ。

「幻の虫」を発見した昆虫学者の小松貴は、信州大学大学院で博士号取得後、九州大学や国立科学博物館で研究員をしたのち、現在は「在野の研究者」として、日々、虫の研究を続けている。近著『怪虫ざんまい──昆虫学者は今日も挙動不審』(新潮社)には、昆虫学者の暮らしぶりと世紀の発見について書かれている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避し、「自爆攻撃」成功の瞬間映像をウクライナ公開
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 6
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中