最新記事

ウクライナ戦争

「大国ロシアは過去になる」中国元大使が異例の発言

Russia Heading for Defeat in Ukraine—Former Chinese Ambassador

2022年5月12日(木)17時36分
ジョン・フェン

高が予想するように、ウクライナ戦争後にロシアが著しく弱体化し、国際的に孤立すれば、中国は頼りになる盟友を失うことになる。中ロが結束して西側の民主主義陣営に対抗する権威主義的な陣営を構築すると見られていたが、この構想もつぶれる。

プーチンとの親密ぶりをアピールしてきた習の対ロ外交は、ロシアのウクライナ侵攻で裏目に出た。今後戦闘が長引けば、ロシアに対する国際社会の非難が中国にまで向けられる恐れがあると懸念する声も聞かれる。

それと同時に、習もプーチンと同じ状況に置かれていることを警戒する声もある。つまりイエスマンに囲まれ、地政学的な環境の変化について「耳の痛い助言」をする者はおらず、偏った見方を補強する情報しか得ていない、という状況だ。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政府・日銀、市場安定へ国際社会と連携 変動大きく「

ビジネス

英30年債利回りが98年以来の高水準、年内利下げ予

ワールド

アジアの輸入業者、米国産農産物を敬遠 中国船規制案

ビジネス

世界のIPO、3月は前年比5%減の89億ドル=LS
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中