オミクロン後に起きること...本当にこれで「コロナ危機」は終わりなのか?

THE FOREVER VIRUS

2022年3月3日(木)17時11分
ネッド・ポッター、フレッド・グタール

新型コロナウイルスは、はしかのように子供のときにワクチンを接種すれば一生免疫がつくタイプではなく、成人したときに重症化しにくいウイルスである可能性が高い。インフルエンザウイルスのように、毎年新しい変異株に対するワクチン接種が必要なウイルスの可能性もある。

その一方で、新型コロナウイルスが既存のウイルスと同じように振る舞う保証はない。英政府の諮問委員会は、昨年7月末の報告書で、新型コロナウイルスが別のコロナウイルスと再結合して、既存のワクチンや抗ウイルス治療が効かない極めて致死性の高い変異株を生み出す「現実的な可能性」を指摘した。

ワクチンと聞くと、たいていの人は副反応の(ちっぽけな)リスクと、感染する(ずっと大きな)リスクを思い浮かべて、接種するかどうか悩む。そこで忘れられがちなのは、野放し状態にある破壊的なウイルスのグローバルな封じ込めの重要性だ。

もっと危険な変異株が登場する?

実際のところ、新型コロナウイルスが今後どのような進化を遂げるのかを考えるとき、ワクチン接種が世界全体でどのくらい進んでいるかは、決定的に重要な影響を与える。

ウイルスは人から人へと感染して、何十億人もの宿主で自己複製と突然変異を繰り返す期間が長いほど、いわば遺伝子の宝くじに当たって、毒性の強い変異株が生まれる確率が高まる。だから多くの専門家や公衆衛生当局者は、まだシャンパンの栓を開ける気にはなれないのだ。

「ウイルスが広がるほど、自己複製と突然変異を繰り返して変異株が増えることを、われわれは知っている」と、ニューヨーク大学医学大学院のセリーヌ・ガウンダー助教は語る。「オミクロン株の大流行後は、新型コロナはエンデミックになるとか、私たちは集団免疫を獲得して、新型コロナは普通の風邪になるとかいった結論に飛び付くことはできない」と、ガウンダーは語る。「まだそんなことは分からないと思う」

感染症の専門家であるガウンダーは、ジョー・バイデン米大統領が政権発足前に立ち上げた新型コロナ諮問委員会のメンバーを務めたが、そのときの同僚5人がバイデン政権に対して、新型コロナウイルスとの戦いで「優位に立つ」と約束するのをやめて、「ウィズコロナ」に基づく長期的な計画を策定するべきだという公開書簡を送ったという。

「(政権は)次が最後のピークで、その後は先へ進めると言い続けている」と、ガウンダーは話す。「本当は、私たちは共存していくと言うべきなのだ。そして言葉どおりに行動し、長期的計画を策定しなければならない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中