最新記事

無差別兵器

ロシアの「燃料気化爆弾」は人間の肺の酸素も吸い上げる

‘It Is Horrendous’: Russia Prepares Vacuum Bombs to Blitz Ukraine

2022年3月2日(水)18時04分
ジャック・デッチ

ロシア軍の作戦の要諦は、激しい砲撃と比較的長距離の火器攻撃で地上部隊を援護し、敵の士気をそぐことにある。「主要都市の近郊では多連装ロケットランチャーが配備されていることは確認済みだ」と、アメリカのシンクタンク、ランド研究所の主任政策研究員でロシア軍事力の分析を手がけるダラ・マシコットは2月25日の時点で本誌に語っていた。米国防総省の推計によると、侵攻を始めてからの6日間で、ロシアは400発以上のミサイルをウクライナに向けて発射している。その大半は、短距離弾道ミサイルだという。

ただし、米国政府の複数の高官は、現時点で兵士の士気に問題を抱えているのは、ウクライナ軍ではなくロシア軍部隊だという。3月1日に報道陣の取材に応じた国防総省幹部は、ウクライナ国境に沿って配置された15万人以上のロシア軍兵士(今回の侵攻作戦に動員された兵士の80%以上を占める)のうち「かなりの数」は、徴兵で軍隊に入った若い兵士だと指摘した。

「その多くは、自身が実戦に出されることさえ知らされていなかった」と、この国防総省幹部は述べ、一部のロシア軍部隊は、戦うことなく降伏したと付け加えた。3月1日に出回った、戦場で撮影されたとされる写真には、ウクライナ軍が気化爆弾の発射装置を接収したことを示唆するものがある。だが本誌独自の調査では、この写真の真偽を確認することはできなかった。

ロシアは失敗から学ぶ

加えて、ロシア軍部隊は行軍に際して、ありとあらゆる種類の補給に関する問題に直面している。衛星画像では、ロシアの戦車、迫撃砲、補給物資を積んだ車からなる車列が数十キロにわたって連なっているものの、ほぼ前進ができない状況がとらえられている。「ガス欠になっているだけでなく、食料も尽きかけている」と、前述の国防総省幹部は述べた。ある専門家は3月1日に投稿したツイートで、ロシアの補給および通信体制は「めちゃくちゃな状態だ」と酷評した。

しかしバイデン政権は、ロシアが序盤の作戦の失敗から学ぶだろうと考えている。1990年代と2000年代に、ロシアはチェチェン共和国の首都グロズヌイの攻略に向け、2度の軍事作戦を敢行した。1度目は、地元勢力からの予想外の抵抗に遭い、大半が徴集兵で構成されたロシア軍は退却を余儀なくされた。しかし2度目の作戦では、新たな軍事戦略と、より訓練を積んだ部隊を準備したことで、グロズヌイの陥落に成功したと、ジョン・スペンサーは指摘する。スペンサーは元アメリカ陸軍少佐で、退役後は、米陸軍士官学校の現代戦研究所で市街戦研究の責任者を務めている。

これはいいニュースではない。「民間人を標的とした戦術がさらに多用されると、我々は予想している」と、元国防総省幹部のマルロイも、今後の展開について述べている。

ジャック・デッチは、フォーリンポリシー誌で国防総省および国家安全保障を担当する記者。
(翻訳:ガリレオ)

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中