最新記事

ウクライナ情勢

「みんなトラウマになる」「この臆病者を見ろ」「どこの国境でも人種差別」...ウクライナ難民ルポ

SEEKING SANCTUARY

2022年3月18日(金)18時40分
ダイアン・ハリス、ファトマ・ハレド、ハレダ・ラーマン

このビザなし滞在が可能だからこそ、みんな国外へ逃れたくて国境地帯に集結してくる。

車の渋滞の列は、時に何十キロにも及ぶ。鉄道やバスのターミナルには、既に人があふれている。だから多くのウクライナ人は、国境の近くまで来るとバスを降り、歩いて検問所まで行く。片方の手でわが子の手を引き、もう片方の手でスーツケースを引きながら。

220322P24_map.jpg

国境は簡単に越えられない

そもそも国境へたどり着くのが大変だ。

「すごくひどい状況だった」とAP通信に語ったのは、ナイジェリア人の留学生プリスカ・バワ・ジラ。東部の主要都市ハリコフを脱出したものの、「あちこちで次々と爆発が起きるから、そのたびに走って、シェルターに隠れた」と言う。

西部のリビウから隣国ポーランドに逃れたナタリア・ピブニウクは、大勢の人が他人を押しのけて列車に乗り込もうと争っていたと語る。

それは「肉体的にも精神的にもきつい」経験で、「みんなのトラウマになる」。彼女はそうAP通信に語っている。

しかも国境は簡単には越えられない。

UNHCRによれば、3月11日時点で約150万人と最も多くのウクライナ難民を受け入れているポーランドに入国するには、極寒のなか最長60時間も待たなければならない。モルドバは24時間、ルーマニアは20時間だ。

ウクライナ在住の外国人だと、さらに長く待たされる。しかも入国できる保証はない。

難民の大半は女性と子供、そして高齢者だ。ウクライナでは国民総動員令が出されており、18~60歳の男性の多くは出国を禁じられている。ユニセフ(国連児童基金)によれば、10日時点で国外退避した約230万人中、100万人超は子供だ。

アメリカ人でフリージャーナリストのマニー・マロッタは、現地の様子を取材するために2月半ばにウクライナ入りしたが、戦闘が始まったため、20時間以上も歩いてポーランドに逃げ戻った。

彼によれば、国境地帯ではウクライナ軍の兵士たちが、若い男性が出国しないようチェックしている。家族から引き離し、家に戻って国を守るために戦ってくれと説得する。

「子供たちが理由を理解できないまま、父親は家族から引き離されて連れて行かれる」と彼は言う。

「ある男性が、妻と一緒にいたいと主張する場面に遭遇した。すると兵士は群衆のほうを向いて『この臆病者を見ろ。彼はウクライナのために戦おうとしていない』と叫んだ。群衆の間からは男性に対して非難のブーイングが起き、男性は結局、兵士に付いて行った」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米2月求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑

ワールド

相互関税は即時発効、トランプ氏が2日発表後=ホワイ

ワールド

バンス氏、「融和」示すイタリア訪問を計画 2月下旬

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ問題など協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中