最新記事

仮想通貨

ビットコイン長期保有者、ついに「利確」開始か...オンチェーン分析で明らかに

2022年1月27日(木)17時00分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

しかし2021年11月、トレンドが変わりました。古いコインの割合は0.51ポイントマイナスになる一方、若いコインの割合は0.29ポイントプラスになりました。これは、すぐに市場で売買できるビットコインが増えたことを意味し、以前からのクラーケン・インテリジェンスの分析であった「サプライショック」からは遠ざかったことになります。

ネットワーク上での活動も鈍化

ビットコインのネットワーク上における活動も鈍化しました。月間アクティブアドレス数の変化を見てみましょう。月間アクティブアドレスは、過去30日間で送金など取引が行われたアドレスの総数です。

2021年11月以降、ビットコインの月間アクティブアドレス数は減少トレンドに転じました。
下のグラフによりますと、2021年11月5日以降、ビットコインの月間アクティブアドレス数は1834万アドレスから1677万アドレスへと8.6%減少しました。2021年1月の水準と比較すると、24%のマイナスです。ビットコインのモメンタム(勢い)の低下を示しているかもしれません。

220125kr_ocr03.jpg

(出典: Kraken Intelligence, Coin Metrics「ビットコインの月間アクティブアドレス数」)

イーサリアムの月間アドレス数も同じような傾向を見せています。

イーサリアムの月間アドレス数は、2021年1月の770万アドレスから7.5%減少。2021年5月のピーク時から比較すると40.6%のマイナスでした。2021年11月中旬の水準と比較すると14.3%のマイナスで、2ヵ月続いた上昇トレンドが終わりました。イーサリアムに対するマーケットへの需要が低下傾向にあることが分かります。

220125kr_ocr04.jpg

(出典:Kraken Intelligence, Coin Metrics「イーサリアムの月間アクティブアドレス数」)

2021年11月以降、オンチェーン上の動きを見てみますと、長期保有者がトーンダウンし、ネットワーク活動が鈍化したのが分かりました。ビットコインの価格は、FRB(米連邦準備理事会)が今後のテーパリングの加速や利上げなどを示唆したFOMC(米連邦公開市場委員会)の議事録が公開された12月15日以降、さらに下落しました。米国の利上げによるビットコインへの影響について、仮想通貨市場参加者が懸念している可能性があります。

ただ、今回の落ち込みが一時的であり長期的な上昇トレンドにおける「健全な調整」である可能性もあります。弱気相場へのトレンド転換かどうか、もう少し見極める時間が必要でしょう。

参考:January 2022 Crypto On-Chain Digest

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英消費者信頼感指数、4月は23年11月以来の低水準

ビジネス

3月ショッピングセンター売上高は前年比2.8%増=

ワールド

ブラジル中銀理事ら、5月の利上げ幅「未定」発言相次

ビジネス

米国向けiPhone生産、来年にも中国からインドへ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中