最新記事

動物

ニンジンをくわえ、キャベツを持ち運ぶビーバーに自分を重ねるネット民

2021年12月10日(金)19時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ビーバー

(写真はイメージです) Antenore-iStock

<キャベツを落とすたびに立ち止まり、それを拾い、また歩き出すビーバー。コメント欄は大喜利状態に>

「スーパーにバッグを持っていくのを忘れたとき」

ビーバーが苦労して野菜を持ち運ぶ愛らしい動画が話題になっている。映像を見たユーザーたちによるギャグコメントも止まらない。

この動画は月曜日、アメリカで人気のニュース投稿サイト「Reddit(レディット)」の「Aww(「あー」「うわー」といった驚きや感動を示すスラング)」というフォーラムに投稿された。このフォーラムには、赤ちゃんや子犬などのかわいい画像や映像が溢れている。

u/HiItsLustが投稿した1分間の動画には、ビーバーがニンジンを口にくわえ、小さな前足でキャベツを抱え歩く様子が映っている。(キャプションには「レタス」とあるが、コメント欄の見解は「キャベツ」で一致)雨の中、食べ物を巣に持ち帰ろうとするが、何度もキャベツを地面に落としてしまう。ビーバーはそのたびに立ち止まり、キャベツを拾ってまた歩き始める。

この動画は再投稿されたもので、8月にも別のフォーラムやツイッターで話題になった。オリジナルの撮影者や場所については触れられていないが、熊本県にある「阿蘇元気の森」のツイッター公式アカウントが、野菜や果物をくわえて同じ道を歩くアメリカビーバーの様子を多数発信していることが分かった。

今回改めて拡散されると、レディットのコメント欄は大喜利選手権と化した。

「2回分の買い物を1回で済ませようとする私じゃないか」

「1つのものを買うために店に入って、カートを持っていないとき」

「空港にいるときの私」

u/S-Marktはアメリカの大富豪の名を引用し、このビーバーの気持ちを代弁した。

「レジ袋に10セント? ロックフェラーにでも見えた?」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中