最新記事

テクノロジー

スティーブ・ジョブズが見通した未来、外した未来

4 Things Steve Jobs Was Right About, And 3 He Got Wrong

2021年10月6日(水)18時35分
アーティフ・スレイマン
スティーブ・ジョブズ

アップル社のCEOとして基調演説を行うスティーブ・ジョブズ(2002年) Lou Dematteis-REUTERS

<史上最高のテクノロジー予言者スティーブ・ジョブズの没後10年、彼が予想した未来はどの程度実現したのか。その一部を検証してみた>

今年の10月5日、アップルの共同創設者スティーブ・ジョブズがこの世を去って10年が過ぎた。ジョブズは、テクノロジーの将来を見通した史上最も偉大なビジョナリーの1人。彼が設立したアップルは現在、時価総額2兆ドルを超え、世界で最も価値のある企業となった。

ジョブズの偉業は疑いの余地がない。2011年10月5日に亡くなって以来、アップルは繁栄を続けている。株価は10年前の11倍以上に上昇した。

しかし、ジョブズの将来の予測は、その多くが実現したが、外れたケースもある。その両方のケースの主なものを紹介しよう。

リモート時代を先取り

ワールド・ワイド・ウェブの考案者であるティム・バーナーズ=リーがハイパーテキストを開発する数年前、1985年のプレイボーイ誌のインタビューで、ジョブズはこう語った。「ほとんどの人が自宅用にコンピュータを購入するとしたら、その理由として最も説得力があるのは、全国的な通信ネットワークにリンクできることだ」。

当時、コンピュータは主に仕事で使用されていたが、それすらも一般的ではなかったのに。

「自宅用にコンピュータを購入する主な理由は、自宅で仕事をしたい、または自分や子供のために教育用ソフトウェアを使いたい、ということだ。どちらかの理由でコンピュータの購入を正当化できない場合、他の唯一の考えられる理由は、単にコンピュータを使えるようになりたいということだ」と、ジョブズは言った。

「何かが起きていることはわかっているが、それが何であるかが正確にわからないので、学びたいというわけだ。でもそれは、いずれ変わるだろう。コンピュータはほとんどの家庭で不可欠の存在になる」

パソコンが日用品に

その1年前の1984年、ジョブズは子供が幼い頃からコンピュータを使うようになると予測し、ニューズウィークの特別版アクセス誌にこんな話をした。「あなたは10歳の時にコンピュータを手に入れ、何とか電源を入れる。すると、コンピュータが『私はどこにいるの?』と問いかけるので、『ここはカリフォルニアだよ』と教えてあげることになるだろう」

■情報過多

ユニバーサルな通信ネットワークへの接続がもたらした結果の1つは、多すぎる情報の負担だ。ジョブズはそれも予見していた。

「私たちは情報経済の世界に住んでいるが、情報社会に住んでいるとは思わない。人々は以前よりもものごとを考えなくなった。それは主にテレビのせいだ。読書をしなくなったし、あまりものを考えなくなっているのは確かだ」と、ジョブズは1996年にワイアード誌に語った。

私たちは、インターネットがクリックひとつでこれまで以上に多くの情報をもたらすものになることを予見したが、大小を問わず日常的な仕事をどれほどインターネットに依存するようになるかまでは完全に認識していなかった。

同じインタビューで、ジョブズはこう付け加えた。「だから、より多くの情報を得るためにウェブを使用する人はほとんどいないと思う。私たちはすでに情報過多の状態にある。インターネットが提供できる情報量に関わらず、ほとんどの人は消化できないほどたくさんの情報を受けとっている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵

ワールド

スパイ容疑で極右政党議員スタッフ逮捕 独検察 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中