韓国がSLBM発射実験に成功、「朝鮮半島ミサイル危機」の時代が幕を開けた

韓国は潜水艦「島山安昌浩」からSLBMを発射する実験に成功した THE DEFENSE MINISTRYーHANDOUTーREUTERS
<潜水艦からの弾道ミサイル発射実験に成功した韓国と、北朝鮮との緊張関係は強まる一方。このまま際限なき開発競争に突入するのか>
朝鮮半島にとって「ミサイル発射実験週間」だった。
なかでも注目すべきなのは、韓国が9月15日に潜水艦からのSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)発射実験に初めて成功したことだろう。韓国は9月に入って、SLBMの水中発射実験を繰り返していた。
今回の成功で、韓国は潜水艦からSLBMを発射する能力を持つ世界で7番目(事実上、発射に成功したとされる北朝鮮を含めると8番目)の国になった。そのうち、非核保有国は韓国だけだ。
より長射程で弾頭重量が大きい弾道ミサイルは、核兵器の運搬手段として潜水艦発射巡航ミサイル(SLCM)より優れている。韓国によれば、通常弾頭を搭載する同国のSLBMは、北朝鮮国内の防備が強固な攻撃対象への使用を想定したものだ。
大半のSLBMは射程が延長され、大陸間に相当する長距離も飛行できる。だが「玄武4-4」と命名された韓国のSLBMは射程がはるかに短い可能性が高く、その有効性は比較的コンパクトな朝鮮半島内に限られる。
北朝鮮は2016年、初めてSLBM発射実験に成功したとされる。今年1月の軍事パレードでは、直径を拡大した新型SLBMも公開した。
今回の韓国の実験では、8月に就役したばかりの同国海軍初の3000トン級潜水艦「島山安昌浩」から発射が行われた。実験を視察した文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、SLBMは北朝鮮の脅威に対する「確実な抑止力」になると述べている。
南北関係を「完全に破壊」と北は警告
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記の妹、金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長は韓国のミサイル発射実験と文の発言を受けて、南北関係を「完全に破壊」するリスクを冒していると警告した。
韓国のSLBM発射実験に先立ち、北朝鮮は9月15日、日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射している。
その数日前には連日、小型核兵器が搭載可能とみられる新型巡航ミサイルの発射実験を実施。1500キロ先の目標に命中したという。射程や外観から判断すると、約40年前に開発されたアメリカの巡航ミサイル「トマホーク」に、少なくとも表面上は類似した兵器だ。
韓国国防省は、新型の弾道ミサイルについて「コンクリート製建造物や地下トンネルを攻撃でき、主要ターゲットを正確かつ猛烈に攻撃して無力化することが可能だ。強力な高性能弾道ミサイルを中核として、わが国の平和時における抑止力を向上させ、緊急時の圧倒的な対応力をアピールする」と表明した。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員