最新記事

アフガニスタン

まるで敗戦直後の日本軍を奪い合う中共軍──米大使館存続望むタリバン

2021年8月29日(日)12時37分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

そこで、同じイスラム圏であるトルコにカブール空港の管理を引き継いでくれないかと頼んでいるのだが、エルドアン大統領は8月28日の時点で、まだ最終決断をしていない。これに関しても非常に多くの報道があり、たとえば8月26日の時点ではロイターの<タリバン、カブール空港の運営支援をトルコに要請=政府関係者>が、最も新しい情報としては8月28日の<タリバン、混乱続くカブール空港の運営をトルコに要請>などがある。

要は、タリバンは「トルコ軍は撤退させて、空港の管理運営だけをトルコに依頼したい」のに対して、トルコは「トルコ軍なしで労働者の安全を確保するのはリスクを伴うので、トルコ軍の完全撤退を要求するのならば、技術的支援に同意しかねる」という姿勢である。

特に26日には170人以上が犠牲になる爆破テロ事件が起きているので、安全の担保が前提条件であるとして、なおさら慎重な姿勢を見せている。そこで、妥協点が見つからない場合は、タリバンはカタールにも空港管理を依頼しているようだ。

タリバンは山岳地帯での戦いには長けているが、航空機を持っていなかった。但しこのたびの米軍撤退に伴う政府軍との戦いで、タリバンはアフガン政府軍が管轄していたシーンダハル空軍基地やカンダハル空軍基地などを墜としたので、航空機だけは獲得したが、操縦する技術を持っていない。ましてや空港管理となると一層困難で、どこかの国に頼まなければならないのである。

中共軍による敗戦直後の日本軍の取り合いを彷彿とさせる

2015年7月27日のコラム<中国の空軍を創ったのは元日本軍――軍事演習「跨越-朱日和2015」>に書いたように、1945年8月14日、日本がポツダム宣言を受諾したという情報が伝わると、中共軍を率いる毛沢東は、ただちに大陸の各地にいる日本軍陣営に向けて進軍させた。

8月15日に日本が無条件降伏を受け容れると、天皇陛下の玉音放送が始まる前に、国民党軍を率いる「中華民国」重慶政府の主席・蒋介石は勝利宣言を発表して、同時に「日本軍は中華民国重慶政府に降伏しなければならず、武装解除は重慶政府が行う。日本軍はそれまで待機し、武器を中共軍に渡してはならない」と指示した。

日本が戦っていたのは「中華民国」なので、当時は首都を重慶に遷していた「中華民国」に対して武器を渡さなければならなかったのである。

ところが日本敗戦後に待ち構えている国共内戦のための布陣を早くから準備していた中共軍は、河北省や山東省をはじめ、ソ連軍が掌握した(元満州国であった)東北三省へと突き進み、日本軍に武装解除を要求し、少なからぬ武器と捕虜を獲得している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中