最新記事

奇病

アジア歴訪中のカマラ・ハリス一行を襲った?「ハバナ症候群」とは何か

What Is Havana Syndrome? Kamala Harris Singapore Trip Slightly Delayed Over Suspected Case

2021年8月25日(水)16時30分
ゾーエ・ストロズースキ

政府の公式な結論が出れば、その内容の如何に関わらず、大きな影響をもたらしかねない。アメリカに敵対する何者かが、米軍人や政治家に害を与える攻撃を行っていることが確認されれば、強硬な対応を求める声が解き放されるだろう。

今のところ、政府はこの問題を真剣に受け止め、積極的に調査しており、被害者に手厚い医療を提供すると断言している。

ある重要な研究では、最も可能性の高い原因として「指向性パルス状高周波エネルギー」が特定された。米国科学アカデミー(NAS)が12月に発表した報告書は、高周波攻撃は「重大な構造的損傷」を引き起こすことなく脳機能を変化させる可能性があると述べた。しかし、NASの調査では、アメリカ人が受けた可能性のある攻撃について、決定的な発見はできなかった。

さらに機密解除された2018年の国務省の報告書では、ハバナ事件への対応における「最高幹部のリーダーシップの欠如、効果のないコミュニケーション、システムの混乱」が指摘されている。負傷の原因については「現在のところ不明」とされた。この報告書はジョージ・ワシントン大学の国家安全保障アーカイブによって出版された。

トランプ政権の最後の数カ月間に国防長官代行を務めたクリス・ミラーは昨年、機密任務についていた間にハバナ症候群を発症した兵士から直接話を聞いたことがきっかけで、国防総省内に攻撃と疑われるこの現象について調査するチームを作った。この兵士は「甲高い」音が聞こえ、その後、頭が割れるような痛みを感じたという。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ハイテク・小売株が大幅安、トランプ関税でコスト増

ビジネス

金融大手、米景気後退リスクの高まりに警鐘 トランプ

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中