最新記事

オリンピック

パリ五輪ロゴの出会い系アプリ激似説がネットで再燃

2021年7月30日(金)12時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
パリ五輪のロゴ

パリ五輪組織委員長のトニー・エスタンゲ氏(右)と車いすテニス選手のミカエル・ジェレミアス氏、スクリーンにはパリ五輪のロゴ(2019年10月) Pascal Rossignol-REUTERS

<このロゴについて「左スワイプ」とのコメントも...>

2024年にパリで開催されるオリンピックの公式ロゴが、出会い系アプリからアメリカの人気ドラマ『フレンズ』のレイチェルまで、あらゆるものに似ているとネット上で嘲笑されている。

このロゴは2019年には発表されていたが、東京五輪の開催に伴って再び関心が高まっているようだ。

パリ五輪のツイッター公式アカウントはこのロゴに込めた意味について、「メダル、炎、マリアンヌ」と紹介。(マリアンヌはフランス共和国を象徴する女性像)ソーシャルメディア上では、多くのユーザーがこのロゴと有名人を比較する動きを見せている。

ジェームズ・フェントンは、オリンピックロゴとマッチングアプリのロゴを並べて「このオリンピックロゴを左にスワイプ」とツイート。(Tinderでは、表示される相手の写真を左にスワイプすると「なし」の意思表示に)

フェリペ・ヴィエイラは「2024年のパリ五輪のロゴは、2007年のヴィクトリア・ベッカムをベースにしている」と投稿。

また、カイル・M・ギボンズは「このデザインについて、上司に話がある!」とツイート。この投稿に添えられた#Karen(カレン)はインターネットミームであり、気に食わないことがあると不満を爆発させたり、「上司を出せ」と要求する厄介な女性の代名詞となっている。

他にも、招致時のロゴのほうが良かったというコメントも見られる。

ほとんどの開催国が招致時とは別のロゴを採用してきたのに対して、フランスではオリジナルのデザインを支持する声が高まっている。オリジナルのロゴは、パリのランドマークであるエッフェル塔と、大会の年号「24」を模したカラフルなデザインだ。

東京オリンピックが開幕した23日、クリス・ブラウンは2つのロゴ画像を下記のテキストに添えてツイートした。

「24という数字とエッフェル塔を表す文字通り完璧なロゴだったのに、バリスタに怒鳴る中年女のデートアプリのようなロゴのために破棄されてしまったことを、タイムラインに思い起こさせるのに良いタイミングだと思う」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然

ビジネス

米連邦地裁、マスク氏の棄却請求退ける ツイッター株
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 10
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中