最新記事

リーダーシップ

米海軍特殊部隊が培った「リーダーシップ論」が、仕事や生活に役立つと言える訳

2021年7月21日(水)11時38分
ジョッコ・ウィリンク、リーフ・バビン

ラマディでの戦争を遂行した仲間たちの中に、わがシールズのタスクユニット(海軍特殊戦任務隊「ブルーザー」)も含まれていた。繰り返しになるが、本書でお伝えする戦闘経験は、歴史的な参考資料を目指すものではない。当時の会話の内容をお伝えするために誰かの言葉を引用している箇所もあるが、必ずしも完璧に再現できていない。時間の経過や構成上の制約、さらには記憶が十分でないなどの影響もあるだろう。

また、本書に描かれるシールズの戦闘経験については、具体的な戦術、技術、手順を隠し、ある軍事作戦がいつどこで行われ、誰が参加したかなどの機密情報を守るために、慎重に編集や改変を行っている。この原稿は米国国防総省に提出され、同省の要件に従って、安全保障の審査手続きを経て承認されている。

私たちは、共に任務を遂行したシールズ・チームの仲間たちや、今も危険な任務に就いている仲間たちの身元を保護するべく、最善を尽くしている。彼らは寡黙なプロフェッショナルであり、称賛を求めてはいない。私たちは、彼らを守る重大な責任を真摯に果たしている。

レディファースト旅団戦闘団のほかの戦士たちについても、同様の予防策を取った。勇敢な米軍兵士や海兵隊員の誰かについて書くときには、ほぼ100パーセント、階級のみを表記している。これは決して彼らの貢献を損なうためではなく、プライバシーと安全を守るためだ。

同様に、私たちのリーダーシップ・マネジメント・コンサルティング企業「エシュロン・フロント」のクライアントの保護にも、全力で取り組んでいる。人物や企業の特定を避けるため、企業名は出さず、個人名は変更し、業種が推測できるような情報は隠し、場合によっては幹部の地位や業種も変更している。守秘義務は絶対に守らなくてはならないからだ。

ビジネスの世界で得た教訓の物語は、私たちが実際に経験したことに基づいているが、原則をわかりやすく伝えるために、場合によっては状況を組み合わせたり、時間軸を短縮したり、話の筋を修正したりしている。

この本の構想は、ある気づきから生まれた。それは、戦場でのシールズの成功に欠かせない原則――シールズがいかにリーダーを訓練して戦闘に備えさせるのか、いかに優秀なチームをつくって成長させるのか、戦闘の中でいかにリーダーシップを発揮するのか――は、どんなグループにも組織にも企業にもビジネスにも、ひいては人生にもそのまま応用できる、という気づきだ。

本書は、読者のみなさんに「成功の秘訣」を伝授している。それは、シールズのリーダーたちと戦闘部隊がけた外れな成果を出せる、「マインドセット」と「基本原則」だ。そのマインドセットと基本原則をビジネスや人生にそのまま活かして、同じく勝利を収める方法を、明らかにしている。


 米海軍特殊部隊(ネイビー・シールズ)
 伝説の指揮官に学ぶ究極のリーダーシップ

 ジョッコ・ウィリンク 著
 リーフ・バビン 著
 CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中