最新記事

リーダーシップ

全米230万人が読んだ、イラクの戦場で生まれたリーダーシップ論

2021年7月20日(火)18時23分
ジョッコ・ウィリンク、リーフ・バビン

ベトナム戦争から「対テロ世界戦争」までの30年間、米軍は事実上、持続的な戦闘活動のない状態を経験した。(グレナダ、パナマ、クウェート、ソマリアといった)例外はいくつかあったが、実際の戦闘経験を持つ米軍のリーダーは一握りしかいなくなっていた。シールズ・チームにとっても、それは「空白の年月」だった。ベトナムのジャングルで激しい戦闘を経験した人たちは退役し、彼らが学んだ戦闘のリーダーシップの教訓も失われつつあった。

そんなすべてが、2001年9月11日に変わった。米国本土を襲った恐ろしいテロ攻撃が、米国を再び持続的な戦闘状態へと引きずり込んだのだ。10年を超えるイラクやアフガニスタンでの厳しい戦闘活動を通して、米軍の戦闘部隊のさまざまな階級で、新世代のリーダーたちが生まれた。

このリーダーたちは、教室での仮想訓練や理論から生まれたのではなく、戦争の最前線――前線部隊(フロント・エシュロン)――で、実地体験から生み出された。数々のリーダーシップ理論や仮説が、戦火の試練の中で厳しく試され、米軍のあらゆる階級で、忘れ去られた戦時の教訓が再び――血で――書き直されることになった。

訓練で培われた「リーダーシップの原則」の中には、戦場では役に立たないものもあった。そういうわけで、使えない原則は捨てられ、実効性の高いリーダーシップ・スキルが磨かれて、米軍全体――陸軍、海兵隊、海軍、空軍――および同盟国軍のあらゆる階級から、新世代の戦闘のリーダーが生み出されていった。

米海軍特殊部隊「ネイビー・シールズ」のチームは、このリーダーシップ変容の最前線にいた。この変容は、戦争の勝利と悲劇を通して、とてつもなく困難な環境で成功するには何が必要なのかを、明確に理解することから生まれた。

新世代の戦闘リーダーにまつわる、戦争の物語は数多くある。長年の間に、オサマ・ビンラディンを殺害した勇ましい奇襲のような作戦の成功もあって、「ネイビー・シールズ」は世間の関心をそそり、望んだ以上の注目を集めてきた。そのせいで、組織の秘密にしておくべき側面にもスポットライトが当たってしまった。

本書においては、そうした覆いをこれ以上剝がすことがないよう、注意を払っている。機密計画について詳しく語ったり、自分が関わった軍事作戦の機密保持契約を破ったりしないように。

これまでに、シールズにまつわる数多くの回顧録が出版されている。中には経験豊富で広く尊敬されている隊員が、チームの勇敢な行為や偉業を伝えようと執筆したものもある。しかし、残念ながら一部には、仲間たちにあまり貢献しなかった隊員が書いた本もある。シールズの多くのチームメイトと同様に、私たちもシールズの本が出版される際には、ネガティブな見方をしていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

コンテナ船会社、米中関税引き下げを歓迎 輸送量回復

ワールド

インド、対米対抗関税を提示 WTOに通達

ビジネス

独バイエル、国内農業関連事業を縮小 アジア勢との競

ワールド

米カリフォルニア州知事、自治体にホームレス取り締ま
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中