最新記事

リーダーシップ

全米230万人が読んだ、イラクの戦場で生まれたリーダーシップ論

2021年7月20日(火)18時23分
ジョッコ・ウィリンク、リーフ・バビン

それではなぜ、本を書くことを選んだのだろう? 戦場のリーダーとして、私たちは成功や失敗を通して、この上なく貴重な教訓を学んだ。間違いを犯してはそこから学び、何がうまくいき、何がうまくいかないのかを突き止めた。シールズのリーダーたちを訓練し、私たちが学んだ原則を彼らが実行して、厳しい戦場でやはり成功を勝ち取る姿を目にした。

その後、民間企業と仕事をした際にも、戦場のリーダーシップの原則が、研修した企業や幹部の方々を勝利に導くのを改めて目の当たりにした。そのうちシールズ・チームからも、クライアント企業の方々からも、「リーダーが参照できるように、お二人が学んだ教訓を具体的な文書にしてくれませんか?」と依頼されるようになった。

そう、このリーダーシップの原則を次世代のために記録しようと、この本を書いたのだ。そうすれば、原則は忘れられず、戦争が始まったり終わったりするたびに、貴重な教訓を学び直す必要も、さらに血を流して書き直す必要もなくなる。

私たちは、このリーダーシップの教訓が戦場を超え、今後もリーダーシップが必要なあらゆる状況でチームに影響を及ぼせるよう、この本を書いた。人が集まって目標や任務の達成に取り組む、企業やチームや組織の役に立つように。リーダーシップを発揮し、勝利を収めるために学んだこの原則を、あらゆる場所にいるリーダーたちが活用できるように。

では、そんな本を書く私たちは、一体何者なのだろう? 人は思うかもしれない。「『リーダーシップの本が書ける』なんて思う人間は、自分自身を『すべてのリーダーの憧れの的だ』と信じてるに違いない」と。

だが、私たちは完璧からはほど遠い人間だ。相変わらず学び続けているし、リーダーとしても日々成長を続けている。自分自身に正直なリーダーなら、必ずそうするように。リーダーとして数々の試練を経験し、貴重な教訓を学べたのは、ひとえに幸運だったからだ。この本は、そうした教訓を高みからではなく、自分たちの不手際の傷跡が今も残る場所から謙虚にお伝えしたいという、私たちの精いっぱいの取り組みなのだ。

※後編に続く:米海軍特殊部隊が培った「リーダーシップ論」が、仕事や生活に役立つと言える訳

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中