最新記事

公園

ニューヨークの新名所「リトルアイランド」の素晴らしさと、厳しい現実

The Big Problem With Little Island

2021年6月25日(金)17時59分
ヘンリー・グラバー

210629P51_LID_02.jpg

廃線の高架を利用したハイラインは地元に溶け込むスポットになれなかった FERRANTRAITE/ISTOCK

リトルアイランドは、同じくニューヨークの緑地帯であるハイラインの過ちを繰り返している。廃線の高架上に建設されたハイライン(ディラーが出資者に名を連ねている)が開園したのは09年。「地域のためのプロジェクトだったが、そうはならなかった」と、建設を主導した1人、ロバート・ハモンドは言う。

リトルアイランドも「地元」のために造られた。ここの存在理由は、ハドソン川沿いに連なる公園の建設・運営を担うトラストにイベントスペースを提供することにある。

観光客だけが行く場所に

とはいえ、より広い意味では、リトルアイランドは観光名所として設計されている。ニューヨークで絶対訪れるべきセルフィースポット――それこそ、この公園の行く先だ。

現時点では午後の訪問には事前のオンライン予約が必要なため、近隣で働く人が仕事の後にふと立ち寄ったり、仲間同士が気軽に集まるのは無理だ。予約制でなくなっても、ガイド付きツアーのように窮屈な雰囲気は残るだろう。

ニューヨークで人の多さをぼやくなんて、大リーグの名捕手だったヨギ・ベラの迷言「あそこにはもう誰も行かなくなった。混み過ぎなんだもの」並みの矛盾だ。リゾート地コニー・アイランドの遊歩道や、ヤンキー・スタジアムの観客席のように、人であふれていてこそ最大の魅力を発揮する場所がある。

一方、ブルックリン橋の歩道のように、多くの通行者が押し寄せる影響を考慮しなかったせいで、構想が失敗に終わった場所もある。ニューヨークで最も新しい公園が同じ運命をたどっても不思議はない。そう言えば、名前も「リトル」アイランドだし......。

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中