最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナが「ただの風邪症状を引き起こすウイルス」になると考えられる2つの理由

OUR FUTURE WITH COVID-19

2021年5月7日(金)16時15分
山本太郎(長崎大学熱帯医学研究所教授)

2030年の世界では、多くの人は、小児期に自然流行かワクチン接種によって今回の新型コロナウイルスに対する免疫を獲得する。

そうした子供たちは、成人になってからも、変異した新型コロナウイルス(このウイルスは一本鎖のRNAウイルスで、こうした遺伝子構造を有するウイルスは変異を起こしやすいことが知られている)に暴露され感染するが、その時には、小児期に獲得した免疫が部分的に働くことによって重症化する危険性は低くなる。

210427P26virus_TRIMMING_CON_03.jpg

ウイルスにとっては宿主の生存や環境適応が必要に NEXU SCIENCE COMMUNICATION-REUTERS

現在でも、ヒト・コロナウイルスとして知られる4種類のコロナウイルス(HCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1)は、風邪症状の10~15%を占めるが、重症化することはほとんどない。

人類史と感染症の関係を考えれば、こうしたヒト・コロナウイルスも、かつて、野生動物からヒト社会へ持ち込まれ、どれくらいの時間を必要としたか(これは、ウイルスがヒト社会へ持ち込まれた時期による)は別として、パンデミックを引き起こし、やがて社会が集団免疫を獲得することによって、穏やかな風邪症状を引き起こすだけのウイルスになったと考えるのが妥当だ。

さらに言えば、ここまでの話はヒトの視点で今回の新型コロナウイルス感染症を見てきたが、「ウイルスの目線」でヒトとウイルスの関係を見てみるとまた、異なる風景が見えてくる。

宿主の生存可能性を担保

ウイルスが生命か否かをめぐっては、ウイルス研究者の間でも熱い議論が戦わされているが、その議論とは別に、ウイルスはその複製や増殖に宿主の存在を絶対的に必要とする有機体であることは間違いない。

とすれば、ウイルスが究極的に宿主の存在を否定するとは考えられない。むしろ、宿主の生存可能性を担保しようとする方向、あるいは宿主の環境適応能力を高める方向への進化を志向するというのが、現在の多くのウイルス研究者の認識となっている。

例えば、哺乳動物の子宮内にある胎盤は、遠い祖先が感染したウイルスが残した遺伝子の働きで作られたといわれている。

ウイルスが人間などに感染するために持っている、宿主の免疫を阻害する力「免疫抑制能力」が胎盤に受け継がれ、母体が胎児を異物として排除しようとする働きから胎児を守っていると考えられている。

現生人類が持つ遺伝子には、遠い祖先が感染したウイルスに由来するものが多くある。私たちが環境に適応して自然淘汰を生き抜いていくために、ウイルスが移転した遺伝子は大きな役割を果たしてきた。

また、ウイルスはヒトと比較して複製の速度が何十万倍、何百万倍と速い。その速い複製の速度を利用して、次々とその姿を変えていく。

そうした複製の速度は、人類が根絶への淘汰圧を高めれば高めるほど速くなる。そうした意味において、ウイルスを完全に撲滅し排除しようとする行為は、そうすればするほど、それは絶望的な戦いにしかならないということになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英、米との貿易協議に期待 合意近いとビジネス貿易相

ワールド

トランプ氏、マスク氏は「素晴らしい」と擁護 いずれ

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中