最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナが「ただの風邪症状を引き起こすウイルス」になると考えられる2つの理由

OUR FUTURE WITH COVID-19

2021年5月7日(金)16時15分
山本太郎(長崎大学熱帯医学研究所教授)

ここでは、3つのシナリオを提示することによって(ただし経済については言及せず、ウイルスの流行状況にのみ焦点を当てることとする)、例えば、2030年の世界を考えてみたい。

穏やかな症状のウイルスに

まずは、最悪のシナリオとして、新型コロナウイルス感染症が依然として世界を震撼させているというシナリオだ。世界中の都市は封鎖とその解除を繰り返す。

このシナリオが妥当性を持つためには、ウイルスの変異株が次々と生じ、生じた変異株に対しては、それまでに獲得した免疫が全く効果を発揮しないという前提が必要になる。

210427P26hospital_CON_02.jpg

新型コロナが猛威を振るい続ける最悪のシナリオはあり得るのか AMANDA PEROBELLI-REUTERS

第2に、新型コロナウイルスは比較的穏やかな風邪症状を引き起こすウイルスとして社会に定着するが、あまり重症化することはなく、私たちはそのウイルスと共に生きていく。

そして第3のシナリオが、ウイルスを完全に根絶した社会ということになる。

結論から言えば、第2のシナリオ、すなわち、新型コロナウイルスは比較的穏やかな風邪症状を引き起こすウイルスとして社会に定着するというシナリオが最も妥当だろうと考えられる。

そう考えるための理由はいくつかある。

第1に、新型コロナウイルス感染に対しては、中和抗体が誘導されることが挙げられる。これは、新型コロナウイルス感染症から回復した人の体内には、感染を抑制するか、あるいは重症化を防ぐための抗体ができることを意味する。

もちろん、変異株ウイルスに対して中和抗体が効果を発揮しない可能性は全くゼロとは言えないが、それは、理論上の可能性にすぎない。

これまでのウイルス学の知見からすれば、あるウイルス株に中和抗体を誘導する免疫は、そのウイルスの変異株に対しても部分的には有効であると考えるのが妥当だ。

一方で言えば、そうした既存の抗体が効果を発揮できないウイルスは新型ウイルスと呼ばれ、そうした新型ウイルスは野生動物からの接触を通してヒト社会へもたらされる別のウイルスということになる。

第2として、小児における重症化率が低いという事実がある。

小児期の感染では重症化が少ないことは、中国やシンガポールから発表された18編の論文の系統的レビューを行った論文からも明らかであり、死亡例はほとんどないこともその論文で報告されている。これは大きな朗報だ。

この知見からは、今回の新型コロナウイルス感染症で高齢者が重症化する1つの理由として、新型ゆえに高齢になって初めて新型コロナウイルスに感染したという状況が示唆される。

こうしたことを演繹し、10年後の世界を想像すれば、次のような姿が見えてくる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米利下げは今年3回、相互関税発表控えゴールドマンが

ビジネス

日経平均は大幅に3日続落し1500円超安、今年最大

ビジネス

アングル:トランプ氏の自動車関税、支持基盤の労働者

ビジネス

2025年度以降も現在の基本ポートフォリオ継続、国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中