東京都14日の新型コロナ新規感染591人、前週比119.2% 2月上旬以来の増加

東京都は14日、都内で新たに591人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。グラフは新規陽性者数と7日間移動平均の推移。
東京都は14日、都内で新たに591人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。
昨日の510人から81人の増加。また先週の水曜7日の555人から36人の増加となっている。7日間移動平均の新規陽性者数では497.1人で前週比1.192に増加。
1日に600人近い陽性者が出るのは2月6日の639人以来67日ぶりのことで、感染状況はリバウンドが加速している。
この日確認された陽性者の内訳は、
10歳未満:16人(約3%)
10代:48人(約8%)
20代:183人(約31%)
30代:103人(約17%)
40代:101人(約17%)
50代:78人(約13%)
60代:21人(約4%)
70代:20人(約3%)
80代:16人(約3%)
90代:5人(約1%)
となっている。また65歳以上の高齢者は56人となっており、全体の9%を占めている。
一方、重症者は前日の41人に対して41人で0人増加している。
これで東京都内で確認された陽性者の累計は127,385人となった。