最新記事

中東

サウジ皇太子を記者殺害で「有罪」認定でも制裁できない訳

2021年3月2日(火)19時45分
エイミー・マッキノン、ジャック・デッチ

報告書はムハンマド皇太子が殺害を承認したと結論付けたが、制裁は見送り BANDAR ALGALOUDーCOURTESY OF SAUDI ROYAL COURTーHANDOUTーREUTERS

<中東政策上、サウジとの関係を維持したいバイデン政権は皇太子本人への制裁を見送り>

バイデン米政権は2月26日、ワシントン・ポスト紙のコラムニストだったジャマル・カショギが2018年に殺害された事件に関連して、サウジアラビアのムハンマド皇太子が殺害作戦を承認したと結論付ける調査報告書を公表した。

この報告書は、トランプ前政権が議会への提出を繰り返し拒否したものだ。皇太子が国政の主導権を握っていたこと、側近サウド・アル・カハタニの関与、皇太子が「国外の反体制派を黙らせるための暴力的手段の行使を支持した」ことなどを結論の根拠にしている。ただし4ページの報告書は、皇太子の関与を示す具体的証拠には何も触れていない。

サウジアラビア政府は事件について、カショギを帰国させるために派遣された特殊チームによる「命令を逸脱した作戦」の結果だとしてきた。

米議会民主党は、早速この報告書をトランプ批判に利用した。「トランプ大統領が情報の開示を何年も拒み、外国要人の凶行を擁護したことは、在任中の多くの汚点の1つになる」と、ロバート・メネンデス上院外交委員長は言った。

トランプ政権下で親密だったアメリカとサウジ

皇太子を殺害作戦の黒幕とする見方は以前から多かったが、報告書の公開は前政権下で親密の度を増した両国関係の大きな変化を示唆するものである可能性がある。

ロイター通信は26日、バイデン政権はサウジアラビアへの武器売却を「防衛用」兵器に限定することを検討中だと報じた。同政権は6年近く続くイエメン内戦の終結に向けて協力するよう、サウジアラビアに圧力をかけてもいる。

ブリンケン米国務長官は同日、カショギを含む国外の反体制派を脅したり抑圧しようとしたサウジアラビア人76人に対する新たなビザ制限を発表。「国内の全ての人々の安全のため、外国政府の意を受けて反体制派を狙う者の入国を許すべきではない」と述べた。

米財務省はカショギ殺害に関与したとみられる複数の人物への制裁を発表。その中には皇太子の警護担当者も含まれていた。だがバイデン政権はサウジ王室との関係維持のため、皇太子本人への制裁は見送るようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中