最新記事
人権問題東京五輪演出の佐々木統括が辞任、渡辺直美の容姿侮辱するLINE問題で

東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(写真)は記者会見し、開閉会式の演出を統括する責任者が、タレントの容姿を侮辱する発言を行ったことを謝罪し辞任したと明らかにした。写真は都内での代表撮影(2021年/ロイター)
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は18日に記者会見し、開閉会式の演出を統括する責任者が、タレントの容姿を侮辱する発言を行ったことを謝罪し辞任したと明らかにした。
橋本会長は「発言は不適切であり大変遺憾」だとし「容姿を侮辱する発言はあってはならない」と述べた。
五輪・パラリンピック開閉会式の演出を統括するクリエーティブディレクターの佐々木宏氏は、開会式の出演者候補として名前が挙がっていたタレントの渡辺直美さんを侮辱するようなメッセージをLINE上で送ったことを週刊誌に報道された。佐々木氏は昨夜、橋本会長に辞意を伝え、会長はこれを受け入れた。
後任について橋本氏は「早急に進め、大会実施に影響がないよう取り組む」とした。また、国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長に電話で事実関係を説明し「適切に対応する」と伝えたことも明らかにした。
佐々木氏の謝罪文によると、渡辺さんに対する演出アイデアの中で、オリンピックの語尾をピッグに変え、ピンク色の衣装に豚の耳をつけるように提案した。
佐々木氏は「渡辺さんに対し、大変侮辱となる発案や発言で、取り返しのつかないこと。心から反省し、心からおわびする」と謝罪。「内輪のやりとりのつもりだった」としている。

【話題の記事】
・中国人富裕層が感じる「日本の観光業」への本音 コロナ禍の今、彼らは何を思うのか
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...