最新記事

韓国社会

韓国、BLACKPINKリサも経験「本物の男」 軍隊リアリティ、パクリ企画もヒットするも炎上し公開中止に

2020年11月9日(月)20時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

人気教官、色仕掛けの詐欺にひっかかる

さらに、配信停止を決定的にしたのが、人気教官ローガン氏の「モムキャムフィッシング」疑惑である。「モムキャムフィッシング」とは、最近韓国で増えている詐欺の一つで、リベンジポルノに似た手口だ。韓国人で使っていない人はいないと言われるメッセージアプリのカカオトーク。この中のオープントークで詐欺が行われることが多いという。

ビデオ通話で知らない者同士1:1の映像チャットと思いきや、実はその映像が録画されている。相手の女性は全裸や半裸状態なことが多く、話しかけているが音声が聞こえない。被害者の男性が「音声が出ない」と文字で伝えると、女性は「音声アプリダウンロードして。」などと言われ、リンクを送信してくるという。

ダウンロードの画面をクリックすると同時にスマートフォンの中の個人情報が抜き取られ、1:1で行っていた恥ずかしい行為の動画をネタに脅迫が始まるという仕組みだ。これ以外にも様々なルートを用いて仕掛けられる罠があるが、基本的に許可なく撮影された動画や画像を元に行われる詐欺は「モムキャムフィッシング」と呼ばれている。

『偽物の男』出演の人気教官ローガン氏は、この色仕掛けの詐欺に引っかかってしまったそうだ。その画像を、フォロワー数33万人をもつ「チョン・ベウ」というまったく関係のない男性ユーチューバーが、自身のチャンネルの生配信中に写真を公開し騒ぎとなった。今被害が深刻化している詐欺行為の証拠ということで、配信日の翌日である先月15日には、早速ソウル江東警察署が捜査を開始している。警察は、チョン・ベウを不法撮影物流布及び名誉毀損など疑いで捜査し、正式立件可否を決める方針であると発表した。

リアリティ番組の出演者は創作された「登場人物」

警察まで巻き込む騒ぎとなった『偽物の男』だが、20日のMUSAT Incの発表によると、妊娠中だったローガン氏の奥さんは、一連の騒動によりストレスで流産してしまったそうである。ローガン氏は、今回の関係者を民事と刑事事件両方で訴える構えを見せている。

ここ最近リアリティ番組出演者への誹謗中傷が後を絶たない。今の時代、検索サイトを使えば個人情報やSNSでの過去の発言を誰でも簡単に見つけることができるために、一部の悪意を持った視聴者は出演陣の荒さがしをし、拡散することに必死なようだ。

生まれてからこれまで、何の罪も欠点もない人なんていないだろう。何か小さな糸口が見つかれば、世間は一斉に出演者叩きに走ってしまう。視聴者は、リアリティ番組も所詮作られたフィクションであり、登場する人たちはあくまで創作された「登場人物」であることを頭に入れて視聴する必要があるのではないだろうか。

【話題の記事】
・韓国もフランスも続々と キッズ・ユーチューバーへの規制始まる
・韓国へ「股」をかけて活躍する日本のセクシー俳優たち

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中