最新記事

韓国社会

韓国、BLACKPINKリサも経験「本物の男」 軍隊リアリティ、パクリ企画もヒットするも炎上し公開中止に

2020年11月9日(月)20時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

『ニセモノの男(가짜사나이)』でカリスマ的人気を誇った教官イ・グン氏。しかしネット民たちにセクハラなど過去の悪行を晒されて…… JTBC News / YouTube

<人気番組をパクったユーチューブチャンネルが大ヒット。だがそこにいたのは色々とワケありな偽物の男たちだった>

今年は、コロナ禍のお籠り生活が続いたためか、さまざまなユーチューブコンテンツが人気を集めた。韓国では地上波放送局MBCの人気軍隊バラエティ『本当の男(진짜사나이)』をパロディしたユーチューブ番組『偽物の男(가짜사나이)』が評判になり、シーズン1終了後、さらにパワーアップしたシーズン2もユーチューブ配信されていた。そして、それだけに留まらず、なんと映画化の企画も出ていたそうだ。

ところが、先日このコンテンツが突然、動画全面非公開となってしまった。人気が高かっただけに、視聴していたファンは驚きを隠せず、ニュースでも報道されるほど話題となった。一体このユーチューブチャンネルに何があったのだろうか?

70年間、戦争が終結していない韓国

『偽物の男』を語るためには、まず元となった『本物の男』を紹介しなければならない。これは韓国MBCが2013年4月から放送していた軍隊系リアリティ番組だ。芸能人、スポーツ選手らが韓国軍に入隊し、訓練所内で生活する姿を追ったリアリティ番組で、徴兵制のある韓国ならではの企画だ。シーズン1、2と、「女性兵士」の特別バージョン。そしてパワーアップしたシーズン3にあたる『本物の男300』も放送された。さらに、KBS1でも1泊2日短期入隊番組『兵営体験 本物の男』というものまで作られた。

それだけ人気のあるのは、入隊前の男性ならこれから来るであろう軍隊生活を事前予習でき、入隊経験のある男性なら苛酷な軍隊生活を懐かしめる。また女性なら今軍隊にいる恋人や家族の暮らしに思いを馳せたり、除隊を待っていた頃を振り返る、といった具合で、韓国民なら誰もが自分のこととして感情移入できる内容だからだ。

これまでの出演者は、俳優のキム・スロや、芸人ホ・ギョンファン、歌手でタレント活動もしているヘンリー、スピードスケート選手ビクトリー・アンなど多様だ。また、実際の軍隊生活と違う点として各シーズンとも外国人タレントも数名参加していることが多い。

日本でも人気のあるアイドルグループのメンバーの出演もあり、これまでZE:Aのパク・ヒョンシク。MADTOWNのジョタ(イ・ジョンファ)。また、女性兵士版ではBLACKPINKのタイ人メンバー・リサ、MOMOLANDのジュイ、Brown Eyed Girlsのナルシャなども軍隊入隊経験を果たしている。

このように多くの韓国人から愛され認知度の高いTVシリーズとなった『本物の男』だが、これをパクリ、さらに過激な訓練にして作られたのが『偽物の男』である。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中