「感染症で死ぬ前に餓死する」対中貿易が途絶えた北朝鮮で悪化する人道危機
Virus Border Closure Pains North Korea
長年、中国の遼寧省や吉林省など国境地帯は中朝貿易の中心地となってきた。2016年の統計では2国間貿易の約60%がこの地域を経由している。コロナ禍前から脆弱だった北朝鮮の経済はこの地域に支えられ、命脈を保ってきた。
国境が封鎖された1月末以降、北朝鮮にはこの地域から生活必需品が入ってこなくなった。調理油、小麦粉、さらにはコメまで不足し、価格の高騰が人々を痛め付けている。
北朝鮮の人権状況を注視する国連のトマス・オヘア・キンタナ特別報告者は、北朝鮮の人々の過酷な暮らしぶりについて何度も言及している。それによれば、一般の人々の間では食料不足が深刻で、1日1食か2食、それも多くの場合はコメの代わりにトウモロコシしか食べられず、それさえ口にできない「飢餓状態」の人も大勢いる。キンタナによれば、人口の4割超が「コロナ禍が起きる前から食料不足にあえぎ、多くの子供が栄養失調や発育不良に苦しむ」状況だった。
ホームレスも全土で増えていると伝えられている。医薬品の価格も大幅に上昇。薬を入手できなくなった慢性疾患の患者が悲鳴を上げている。事態の深刻さを受けて、北朝鮮の保健当局は全土の道、市、郡の病院に独自に医薬品を製造するよう指示を出した。だが原料もなければ機材もなく、いくら当局に命令されても大半の病院には薬など作れない。
国境地帯の経済状況はさらに厳しい。この地域では大半の住民が中国から仕入れた商品をヤミ市場で売って生計を立ててきた。国境封鎖で商売ができなくなり、現金収入を失った人々は金鉱に働きに行ったり、キイチゴを摘んで市場で売ったり、発覚すれば殺されるのを覚悟の上で密輸に手を染めている。
特権階級も食料不足に
地元の情報筋によれば、対中貿易の再開が遠のき、北朝鮮の多くの工場は経営破綻寸前に追い込まれている。咸鏡北道の工場の大半はこの半年間操業を停止していて、今すぐ輸出が再開されなければ、多くの工場がつぶれる可能性があるという。
苦境にあえいでいるのは国境地帯だけでない。北朝鮮の特権階級が暮らす首都・平壌でさえ、国境封鎖の影響をもろに受けている。韓国の北朝鮮専門ニュースサイト・デイリーNKが入手した内部情報によると、平壌市民への食料の配給はここ3カ月間止まったままだ。
北朝鮮当局は1990年代に起きた大飢饉のピーク時にも平壌に住むエリートには食料を配給していたから、今は相当深刻な状況にあるということだ。平壌市民が最後に配給を受けたのは3月で、コメではなく、主にトウモロコシだった。
【関連記事】「大した問題でもないのにやり過ぎ」北朝鮮幹部、金与正への不満吐露
【関連記事】中国で性奴隷にされる脱北女性