最新記事

2020米大統領選

米大統領選を争うトランプとバイデン 人種問題と刑事司法で姿勢は対照的

2020年7月16日(木)11時27分

11月の米大統領選を争う共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領は、米国の人種格差と刑事司法の問題を巡っての見解と言動がまったく対照的だ。(2020年 ロイター)

11月の米大統領選を争う共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領は、米国の人種格差と刑事司法の問題を巡っての見解と言動がまったく対照的だ。こうした問題は大統領選で際だった争点となっている。

両氏の姿勢とその背景を次に記す。

人種問題

バイデン氏によれば、今回の大統領選への出馬を決めたきっかけは、2017年にバージニア州シャーロッツビルで起きた白人至上主義者と反対派の衝突事件に対し、トランプ氏が「双方に」責任があると発言したことだ。こうした物言いは、トランプ氏が人種攻撃をするときの典型的なパターンとしてよく批判されている。

トランプ氏の顧問やホワイトハウスのスタッフには黒人は極めて少ない。バイデン氏は初の黒人米大統領になったオバマ氏の副大統領を務め、自分が大統領になれば閣僚や司法的な任用、副大統領には米国の人種の多様性を反映させると公約している。

警察

白人警官による黒人のジョージ・フロイドさんの暴行死で抗議デモ活動が広がった際、トランプ氏は連邦軍の投入も辞さないと警告した。

トランプ氏は警察改革へ向けた大統領令に署名した。拘束時などの行動基準について、改善された最新のものを適用するよう求めたほか、警察官の生命が脅かされない限りは容疑者の首締め拘束を禁止することなどを盛り込んだ。

しかし大統領令について民主党は、首締め拘束の例外を認めていることや、ドアをノックせずに容疑者宅に警察が突入することを許可する捜査令状を巡って何の制限も設けていないことを批判。民主党が進めている警察改革案はこの2つの警察の慣行をもっと明確に禁止する包括的な内容だ。

バイデン氏は、市民の権利侵害が糾弾される警察組織に対するトランプ政権の監督が甘いと批判。警察官を被害者による訴訟から守る「限定免責」の改革を支持するとも表明している。

この限定免責については、トランプ氏の報道官は大統領が廃止を支持しないと述べている。

一方でバイデン氏は、警察への予算廃止を求める活動家の声には抵抗する。代わりに、警察官採用で人種の多様性を深め、地域社会と敵対的な関係を作らないように警察官を教育する補助金プログラムに3億ドルを投じるとしている。


【関連記事】
・イエス・キリストは白人から黒人に戻る?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・「ベートーベン黒人説」の真偽より大事なこと
・インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避し、「自爆攻撃」成功の瞬間映像をウクライナ公開
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 6
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中