最新記事

香港の挽歌

香港の挽歌 もう誰も共産党を止められないのか

‘NOBODY CAN SAY NO TO BEIJING’

2020年7月7日(火)11時20分
デービッド・ブレナン(本誌記者)

国家安全法に抗議する香港住民 AM YIK-BLOOOMBERG/GETTY IMAGES

<国家安全法の導入で破綻への秒読みが始まった、自由都市・香港の繁栄と一国二制度──次のターゲットはどこか? 本誌「香港の挽歌」特集より>

今年の6月4日、香港のビクトリア公園にはほとんど人影がなかった。昨年とは大違い。一昨年やそれ以前にも、こんな光景はなかった。
20200714issue_cover200.jpg
30年という歳月のせいではない。1989年のこの日に北京の天安門広場で民主化を求める無数の人々が中国共産党の手で虐殺されて以来、香港市民は毎年、この公園に集まって抗議の意思を表してきた。

中国側は、あの事件を何としても歴史から抹殺したい。それでも従来は、特別行政区である香港とマカオでの追悼式典は黙認してきた。しかし今年は違った。新型コロナウイルスの感染防止を口実に、当局はビクトリア公園での集会を禁じた。

暗い時代のひそかな足音を、香港の民主活動家は感じ取っている。香港では昨年、犯罪容疑者の身柄を中国本土に引き渡せる「逃亡犯条例改正案」をめぐって大規模な抗議行動が起きた。そのため条例案は撤回されたが、今度は中国政府が直接、香港政府の頭越しに動いた。市民の抗議にも国際社会の非難にも耳を貸さなかった。もはや香港における自由は風前の灯火だ。

去る5月、中国政府は反体制派の活動を取り締まる国家安全法を香港にも適用すると決定した。この方針は直ちに全国人民代表大会(全人代=日本の国会に相当)で採択され、盛大な歓声が上がった。そして6月30日、中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は同法に署名し公布。香港政府は同日夜に施行した。香港市民がいくら街頭に繰り出しても、抗議の声は本土に届かない。

苦難は香港だけにとどまらない。中国政府の発言を額面どおりに受け取らない人なら誰もが、この鉄面皮の専制国家が超大国への歩みを止めることはなく、香港の次は台湾、そしていずれは他の国々をものみ込むだろうと警戒を強めている。

magSR20200707hongkong-sashikae.jpg

ILLUSTRATION BY ALEX FINE

香港立法会(議会)選挙を9月に控えるなかで施行された香港国家安全維持法は、分離独立や政権転覆、テロ活動や外国勢力の干渉を厳しく排除するものだ(既に一部の活動家はテロリストの烙印を押されている)。1997年の香港「返還」時に交わされた中英共同宣言は、香港における「一国二制度」の維持を50年にわたって約束した。だが国家安全法の適用はその前提を覆し、民主主義と資本主義の存続を脅かす。

民主派政党「香港衆志(デモシスト)」の共同創設者で、2014年の「雨傘運動」のリーダーの1人だった羅冠聡(ネイサン・ロー)は本誌に、国家安全法は「一国二制度を瓦解させる」ものであり、「あらゆる反体制派の口を封じる」という中国政府の決意の表れだと語った(羅は香港衆志からの脱退を表明)。

【参考記事】香港危機:台湾の蔡英文がアジアの民主主義を救う

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中