最新記事
感染症北京でクラスター発生した新型コロナは欧州産? 中国が遺伝子データ分析

中国疾病予防管理センターは、北京で集団感染が起きた新型コロナウイルスについて、遺伝子配列を分析した結果、欧州のウイルス株とみられるとの暫定見解を示した。写真は北京で18日撮影(2020年 ロイター/CARLOS GARCIA RAWLINS)
中国疾病予防管理センターは19日、北京で集団感染が起きた新型コロナウイルスについて、遺伝子配列を分析した結果、欧州のウイルス株とみられるとの暫定見解を示した。
分析結果は、世界保健機関(WHO)に提出したとしている。
中国国家微生物学データセンターのウェブサイトに掲載された研究報告によると、ウイルスの遺伝子データは、ヒト2人と、ヒト以外から採取した3種類のサンプルに基づく。採取した日は、北京で数カ月ぶりに新型コロナ感染者が確認された6月11日。
中国疾病予防管理センターの幹部は19日公表の論文で「遺伝子学的、疫学的研究の暫定結果によると、ウイルスは欧州(株)とみられる。ただし現在欧州で流行しているものとは異なり、それより古いものだ」とした。
どのようにして中国に入ってきたかについては複数の可能性があるとし、輸入冷凍食品がウイルスに汚染されていた可能性や、感染源とされる北京市内の食品卸売市場など、暗くじめじめした環境に潜んでいた可能性を挙げた。
同センターの疫学専門家は今週、国営メディアに対し、必ずしも欧州から直接入ってきたわけではないが、北京で採取されたウイルス株は欧州株に似ていると指摘していた。

【関連記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染41人 6月の感染合計440人に
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・感染者・死者ともにASEAN最悪に インドネシア、新型コロナ感染拡大しても規制緩和の愚策
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...

アマゾンに飛びます
2020年6月23日号(6月16日発売)は「コロナ時代の個人情報」特集。各国で採用が進む「スマホで接触追跡・感染監視」システムの是非。第2波を防ぐため、プライバシーは諦めるべきなのか。コロナ危機はまだ終わっていない。