コロナ探知犬の訓練開始へ、検査対象絞り込みで検査削減の切り札に?
新型コロナウイルスを探知する犬の訓練がはじまった...... London School of Hygiene and Tropical Medicine/Medical Detection Dogs
<病気にかかっている人が発するにおいを、犬が嗅ぎ分けることで病気に罹患している人を見つけ出すことができるという。新型コロナウイルスを探知する犬の訓練がはじまった......>
対象者に負担をかけず検査が可能なコロナ探知犬
犬はその鋭い嗅覚から、がんやマラリアなど、ヒトの病気を検知できることが知られている。世界中で猛威をふるう新型コロナウイルスに感染しているか否かを犬が検知できるよう、英国では間もなく、訓練が始まるもようだ。慈善事業団体メディカル・ディテクション・ドッグスが明らかにした。
同団体によると、訓練は、ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)とダラム大学との協力によって行う。犬がマラリアを検知できることを証明したこともあるチームだ。
メディカル・ディテクション・ドッグスは、病気にはそれぞれ特有のにおいがあると考えている。そのため、病気にかかっている人が発するにおいを、犬の嗅覚により嗅ぎ分けることで、特定の病気に罹患している人を見つけ出すことができるというのだ。このような犬は、「医療探知犬」または「生体探知犬」と呼ばれる。
メディカル・ディテクション・ドッグスはこれまで、がん、パーキンソン病、バクテリアの感染症などにかかっている人を見つけるための犬の訓練も行ってきた。「COVID-19犬」と命名された、新型コロナウイルスを探知する犬も、他の病気に向けた訓練同様、複数用意されたサンプルを嗅ぎ分け、目的のものが入ったサンプルを見つけた時に知らせる。また、肌の温度の微妙な変化も感知できるため、発熱している人を見つけることもできるという。
空港などで感染者見極め、検査対象を効率的に絞り込む
メディカル・ディテクション・ドッグスは、6週間後には犬が探知できるようになっているよう、集中的な訓練を行う予定だとしている。医療探知犬で新型コロナウイルスを検知できるようになれば、対象者に負担をかけない方法で、迅速に、感染している可能性のある人を特定できるようになる。そのため、空港など大勢が行き交う場所に最適だ。
同団体の共同創業者クレア・ゲスト博士は発表文の中で、コロナ探知犬なら、感染しつつ無症状である人の探知も可能だと話す。検査対象を絞り込むことができるため、NHS(英国の国営医療制度)の限りある検査リソースを、本当に必要なところだけに使うことができるとしている。
ゲスト博士は、犬が新型コロナウイルスを探知できるか否かについては自信があるとしつつ、訓練にあたり、いかに安全に患者からウイルスのにおいを採取し、犬に嗅ぐよう提示できるかを模索中だと説明している。
LSHTMのジェームズ・ローガン教授は、マラリアの探知犬を訓練した際には、世界保健機関(WHO)が定める診断基準よりも高い精度で、マラリア感染者をにおいで特定できたと説明。新型コロナウイルスのような呼吸器系の病気では、ヒトの体臭が変化することが分かっており、犬がこれを探知できる可能性は非常に高いと自信をのぞかせる。探知犬による診断が可能になれば、近い将来、新型コロナウイルス感染症への対応に大改革をもたらすことができると話した。
英政府の発表によると、同国では4月7日の時点で感染者数は5万1608人、死亡者数は5373人に達している。