最新記事
感染症対策ディズニー、テーマパーク再開後は入場者に検温求める可能性

米ウォルト・ディズニーのボブ・アイガー会長は、新型コロナ感染拡大に伴う規制が解除されてテーマパークが再開した際、入場者に検温を求める可能性があると述べた。写真はカリフォルニアで2018年8月撮影(2020年 ロイター/LUCY NICHOLSON)
米ウォルト・ディズニーのボブ・アイガー会長は、新型コロナ感染拡大に伴う規制が解除されてテーマパークが再開した際、入場者に検温を求める可能性があると述べた。
会長は7日発売のバロンズ誌とのインタビューで、この措置は営業再開が可能になった際、安全と感じて来園してもらう方法の一つとして検討していると説明した。
会長は、「平常に戻ったように見せるには、人々が安全で快適と感じる必要がある」と指摘。「最終的には、それはワクチンによってある程度実現するものだが、ワクチンがないうちは基本的に、検査と制限の強化で実現することになる」と述べた。
そのうえで、「いま全入場者に手荷物検査を行なっているのと同様に、どこかの段階でたとえば検温を加える可能性がある」とした。
同社は、米フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールドと、カリフォルニア州のディズニーランドを展開するほか、中国、香港、日本、フランスでテーマパークを運営している。現在は全施設が新型コロナ感染抑止対策で閉園しており、再開の時期は明らかにしていない。

【関連記事】
・夏には感染は終息する、と考えていいのか?
・在日ドイツ大使館、日本の新型コロナ検査数の少なさを懸念
・コロナ震源地交代 死者が減り出したイタリアと、「最も辛い1週間」を迎えるアメリカ

アマゾンに飛びます
2020年4月14日号(4月7日発売)は「ルポ五輪延期」特集。IOC、日本政府、東京都の「権謀術数と打算」を追う。PLUS 陸上サニブラウンの本音/デーブ・スペクター五輪斬り/「五輪特需景気」消滅?