最新記事

新型コロナウイルス

その薬大丈夫? トランプ推奨する未認証マラリヤ薬投与拡大、医療現場「効果は不透明」

2020年4月7日(火)16時07分

新型コロナウイルス感染症の患者が急増しているニューヨーク州など米国の一部の地域で、入院患者への抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」の投与が急速に拡大している。写真は3月31日、ワシントン州シアトルで撮影(2020年 ロイター/Lindsey Wasson)

新型コロナウイルス感染症の患者が急増しているニューヨーク州など米国の一部の地域で、入院患者への抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」の投与が急速に拡大している。

ヒドロキシクロロキンは、トランプ大統領が新型コロナ治療薬として導入を強く主張しているが、効果は実証されていない。

ロイターの調査によると、ニューヨーク、ルイジアナ、マサチューセッツ、オハイオ、ワシントン、カリフォルニア州で病院を展開する6社以上の大手医療チェーンが、新型コロナ感染症の入院患者にヒドロキシクロロキンを日常的に投与している。ただ、現場の医師は効果があるかどうかは不透明だと話している。

米国では35万5000人以上が新型コロナに感染。1万人以上が亡くなっている。連邦政府は最大で24万人の死者が出る恐れがあると推定している。

新型コロナ感染症は現時点で有効な治療法が見つかっておらず、現場の医師は、ごく一部の研究で効果を発揮する可能性が指摘されているヒドロキシクロロキンとその類似薬「クロロキン」を症状の悪化した患者に投与している。

一部の医師によると、トランプ大統領などがヒドロキシクロロキンの利用を呼びかけていることもあり、患者から投与を求められるケースも出ている。

新型コロナの検査で陰性反応が2回出ているトランプ大統領は4日、ヒドロキシクロロキンについて「自分なら投与を受けるかもしれない」と発言。「非常に前向きな話を聞いている。今後もデータの収集を続ける」と述べた。

ナバロ米大統領補佐官(通商製造政策局長)は6日、ヒドロキシクロロキンの有効性を巡って、週末に政府内で対立があったことを認めた。ニュースメディアのアクシオスによると、4日の会合では有効性が証明されていないと主張する国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長とナバロ氏が激しく衝突したという。

ヒドロキシクロロキンは失明や心臓疾患など副作用のリスクが指摘されているが、ロイターの取材に応じた複数の医師は、副作用のリスクは比較的低いため、数日間の短期の投与であれば問題ないと指摘。価格も安く、入手しやすいと話している。

ただ、どの段階の患者に投与するのか、他の薬と併用するのかなど、投与の方法は医療機関によってまちまちだ。

また、ヒドロキシクロロキンが効果を発揮する可能性を指摘した一部の研究では、軽症者や初期段階の患者が臨床試験の対象となっており、薬の投与がなくても回復していた可能性がある。

入院患者は重症者が多く、現場の医師はヒドロキシクロロキンに効果があるかどうか判断は難しいと話している。

ニューヨークで23の病院を展開するノースウェル・ヘルスの幹部は「新型コロナ感染症の重症患者数百人を診てきたが、大半の患者がヒドロキシクロロキンを投与されている」とした上で「まだ非常に初期の段階だが、個人的には患者に劇的な回復はみられないと感じている」と述べた。

マサチューセッツ州のレーヘイ・ホスピタル&メディカル・センターの医師も、約30人の患者にヒドロキシクロロキンを処方したが「患者に著しい改善」はみられないという。

この医師は「症状の軽い患者にはある程度の効果があったのかもしれないが、集中治療室に入るようなレベルの患者については、進行を遅らせる効果はみられない」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中