最新記事
感染症対策ロシア政府、新型コロナウイルスで国家非常事態宣言を検討か

ロシア政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け国家非常事態宣言を検討していることが1日、複数の関係筋の話で明らかになった。スタヴロポリで撮影(2020年 ロイター/EDUARD KORNIYENKO)
ロシア政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け国家非常事態宣言を検討していることが1日、複数の関係筋の話で明らかになった。ただロシア大統領府は否定している。
ロシアの新型ウイルス感染者数は1日時点で2777人、死者数は24人。首都モスクワでは3月30日から住民は食料や医薬品の購入や医療機関の訪問など以外の目的で自宅から出ないよう要請されているほか、20以上の地域で一部ロックダウン(都市の封鎖)などの措置が取られている。
ただ複数の関係筋は、全国的な措置が検討されていると指摘。関係筋の1人である議員は匿名を条件に、国家非常事態の宣言が真剣に討議されており、必要となれば議会は全会一致で承認すると述べた。
ただペスコフ大統領報道官はこれを否定。ロシア政府からコメントは得られていない。
こうした中、ミシュスチン首相はプーチン大統領に対し、財務省が新型ウイルス感染拡大に対応するため約1兆4000億ルーブル(180億ドル)の予算を用意したと報告した。

【関連記事】
・BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に
・中国からの医療支援に欠陥品多く、支援の動機を疑えとEU警告
・人前で「コロナ」と言ったりマスクをするだけで逮捕される国とは

アマゾンに飛びます
2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。